PROFILE
保育士
キャリア:2年目
- 勤務地:とうほう保育所(豊中市)
- アクセス:
阪急宝塚本線 「豊中駅」徒歩10分程度
- 出身校:甲南女子大学
- お名前:Risa先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 1歳クラスの担任
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 4年時の保育所実習をさせてもらったことがきっかけです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 施設の魅力
園庭が2つあり、戸外で遊びやすいこと
仕事の魅力
子どもたちの成長を身近に感じることができること
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 子どもたちを見守ることだけでなく、保育所での生活を行う上で必要な物を時間内に整備することが大変だと感じます。また、働き始めは日々の活動を行う上で時間を意識することが大変でした。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 自宅で動画配信サービスを見たり、外に出かけて気分転換しています。
- 実習中の思い出を教えてください。
- 設定保育でボール遊びや感触遊びを行いました。私が考えた活動を楽しんでくれて嬉しかったのを覚えています。一人ひとりの遊び方の違いが見れて学びになりました。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもたちとの遊びの中で接し方や言葉かけなど。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 1,2歳児の可愛い子どもたち。毎日泣いたり、、笑ったりと大変な中にも
子どもたちの成長にやりがいを感じることができます。
職員のみんなも協力し合いながら楽しい時間を
一緒に過ごしませんか?まずは気軽に遊びに来てください。
- 一番好きな行事は何ですか?
- 毎月の誕生会
先生の様々な出し物が楽しく、出し物の内容や見せ方など勉強になります。
ただ、担当のときは保護者の方が参加されていることもあり、緊張しています。
- 仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
- 保育で悩んだ際には同クラスの担任の先生や、主任の先生に相談します。それ以外の相談は家族にしています。