PROFILE
保育教諭
キャリア:2年目
- 勤務地:幼保連携型認定こども園 みどりこども園(大津市)
- アクセス:
JR東海道本線 「石山駅」
- 出身校:佛教大学
- お名前:菱田先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 2歳児クラスを担当しています。
リトミックでうさぎやカエル等の動物になって、全身運動を楽しんでいます。
製作ではシール貼りで指先を使ったり、糊の感触を楽しんだりしています。
子ども達の発達段階を考えながら、やりたい事やなって欲しい姿をクラスの先生と
考えながら保育しています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 「一人一人の心の育ちを大切に」が当園の大切にしているところの一つです。
私もこの言葉をとても大切に思っています。
ホームページを見ても、子ども達の笑顔がキラキラとしていて心が惹かれました。
みどりこども園でなら、自分のしたい保育が出来ると感じて選びました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 今の時期は5歳児クラスがマーチング練習をしています。その姿を2歳児クラスの皆で見て、「かっこいい!」「太鼓叩きたい!」と、憧れています。また、子ども達が今まで出来なかった事が出来たら「出来たね。」「やったー!」と一緒になって喜びます。子ども達の成長を日々感じられるところが魅力です。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 先輩のキビキビした動作や責任感を感じる仕事ぶりに驚きました。
自分も近い将来、そういう保育教諭になっていたいと思います。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 家族でお笑い番組を見ています。飼っている猫の世話などしたり大学時代の友人と会ったりしています。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 就活は一人では不安で、何から始めればいいのか分からないと思うので、色んな人に相談して、自分の自信に繋げて行ってほしいです。