幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2023

PROFILE

保育士
キャリア:7年目

  • 勤務地:中央区立十思保育園(中央区)
  • アクセス: 東京メトロ日比谷線 「小伝馬町駅」徒歩3分
  • 出身校:星美短期大学

センパイ画像

今のお仕事内容を教えて下さい。
1歳と2歳のクラスのリーダーをしています。日中は子ども達とお散歩に行ったり室内活動や運動あそびなど、楽しい活動を工夫しています。
この他にも、クラスリーダーの役目はいろいろありますが、クラスの職員の悩みを一緒に考えたり、クラスの運営がスムーズにいっているかなどを分析して子ども達や職員が困らないように考えたりしています。
とってもやりがいを感じています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
清香会は、何と言ってもお昼がビュッフェスタイルなんです。食べることが大好きなので、ビュッフェスタイルというのはとても魅力的でしたし、子ども達も楽しみながら食事ができるのではないか?と感じました。実際に見学に行ってみた際には、子どもたちが自分でトングやおたまを上手に使いながら配膳している様子を見て、自立に向かう姿が見られたのが選んだ理由。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
この仕事のやりがい第一位は、何と言っても子どもの成長をまじかで見られる喜びや、子ども達とさまざまな経験を一緒におこないながら自分自身も成長がを感じることが出来るところだと思います。また、保育士同士で、子ども達のかわいいつぶやきやエピソードを話しながら笑いあったり喜び合ったりできる時は本当にこの仕事に就いて良かったと思えます。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
気になる園を何園か見てその中で自分がここで働いてみたい!!と思えるところを探してくださいね。今はオンラインで説明会をしてくれるところも多くなっていると思うのですが、実際に見学に行けるところは自分の目で見ることが大切だと思います。
十思保育園でお待ちしていますので、一度見学にいらしてくださいね。