こだわり教育・保育
【神戸市東灘区】
ようほれんけいがたにんていこどもえん もとやまきたまちあすのこどもえん
幼保連携型認定こども園 本山北町あすのこども園
子どもたちひとりひとりを大切にする保育を実践しています。職員ひとりひとりのことも大切にします。子どもたちは、室内でも園庭でものびのび遊びます。先生も子どもたちとたくさん遊びます。
子どもと先生がとても仲良しの楽しい園です。音楽、絵画、運動など得意なことを生かしてのびのび働いてほしいです。もちろん苦手なことはカバーしあいます。心配いりません。スキルを磨き、キャリアアップする道も用意されています。また、ライフスタイルに合わせて、無理なく働くことも尊重します。気軽にご連絡ください。いつでも見学できます。
最終更新日:3月18日(採用試験情報)
子どもも先生ものびのびと過ごしています。
子どもたちへの教育・保育は「遊びが中心」です。
子どもと先生が仲がよく、たっぷり遊んでのびのびと過ごしています。自分の得意なことをいかすことができますよ!また、苦手なことはカバーしあえるようにしています。安心してお勤めください。
社会福祉法人 子どもの家福祉会(しゃかいふくしほうじん こどものいえふくしかい)
2007年
私立認可保育園
幼保連携型認定こども園 本山北町あすのこども園
本木 千恵
阪急神戸本線 「岡本駅」
JR東海道本線 「摂津本山駅」徒歩7分
自転車通勤可能
ホームページを見る
156名
31名(女性:30名 男性:1名)
32歳
8年
甲子園短期大学、芦屋大学、神戸教育短期大学(夙川学院短期大学)、神戸女子短期大学、頌栄短期大学、、聖和短期大学、湊川短期大学、関西福祉大学、関西学院大学、甲南女子大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸常盤大学、園田学園女子大学、関西保育福祉専門学校、神戸元町こども専門学校、武庫川女子大学、京都女子大学、
自園で調理
(日々の給食・行事食ともにとてもおいしいです!
姫路市2カ園 加古川市3カ園 明石市3カ園 芦屋市1カ園
神戸1カ園 川西市1カ園 和歌山県2カ園
0歳児
9人
1歳児
20人
2歳児
25人
3歳児
33人
4歳児
34人
5歳児
35人
~25歳
12人
26~29歳
4人
30代
8人
40代
3人
50代以上
4人
本山北町あすのこども園は、神戸市東灘区にある幼保連携型認定こども園です。交通の便もよく、自然にも文化にも恵まれた環境にあります。職員は、常に子どもの気持ちを大切に、温かく寄り添っていくことと、ていねいに導いていくことを心がけて教育・保育をしています。のびやかな心を持ち、よく見て、よく感じて、よく考える、自由で賢く、聡明な子どもたちを育てたいと思っています。園の子どもたちは、いっぱいあそびます。子どもにとって「あそび」は、生活の核となる活動であり、楽しみそのものです。そして、成長してゆくためのあらゆる要素が含まれています。園庭では、自由な楽しいあそびがあちらこちらで繰り広げられています。大勢が集まり、楽しいにぎやかなあそび。黙々と打ち込む一生懸命なあそび。力いっぱい体を動かす、鬼ごっこやドッジボール。どの子の顔もキラキラしています。
室内での遊びも充実しています。落ち着いた空間、コーナーで、大切に使い込んだ質の良いおもちゃで、友だちと、先生と、時にはひとりで黙々と好きなあそびに打ち込む時間は子どもにとって宝物です。また、集中力、考える力、社会性、協調性を育てる大事な機会です。