ほいコレナビ2026

オンライン説明会

1日体験

【乙訓郡大山崎町】

おおやまざきさくらのさとほいくえん

大山崎さくらの里保育園

1 / 7

~豊かな自然の中で、五感を使って遊ぶ、学ぶ~

緑多く、名水の地でもある、大山崎。
平成31年4月、この自然に恵まれた場所に「大山崎さくらの里保育園」を開園します。
伏見区で40年以上に渡り、保育事業を行ってきた「認定こども園 端山の丘こども園」の姉妹園として、安心できる保育だけでなく充実した幼児教育を提供いたします。
自然に恵まれた環境の中、新しい園舎、広い園庭で、季節ごとの変化を感じ、緑の匂いをかぎ、裸足で土を踏み、旬の食べ物を味わう。
五感を使った本物の体験を通して、子ども達のみずみずしい感性をのばし、素直に感動できる心、自ら吸収して学ぶ意欲、知的創造に富んだ子どもらしさ、丈夫な体を育てます。

最終更新日:3月28日(実習情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 端山園(しゃかいふくしほうじん はやまえん)

設立年

2019年

施設種別

私立認可保育園

園名(名称)

大山崎さくらの里保育園

園長名(代表者名)

山内 五百子

住所

京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字西法寺25番地6、7

アクセス

阪急京都本線 「西山天王山駅」徒歩12分

阪急バス 第2大山崎小学校前 徒歩2分

通勤方法

自転車・バイク通勤(可) 車通勤(要相談)

TEL

075-953-8702

ホームページ

園児数

220名

職員数(男女比)

62名(女性:54名  男性:8名)

職員平均年齢

42歳

職員平均継続年数

5年

職員出身校

京都華頂大学、京都橘大学、京都文教短期大学、京都保育福祉専門学院、京都西山短期大学、京都光華女子大学、大谷大学短期大学部、大阪保育福祉専門学校、兵庫大学

給食環境

自園で調理

姉妹園情報

認定こども園 端山の丘こども園

クラス別園児数

0歳児
17人

1歳児
35人

2歳児
40人

3歳児
42人

4歳児
43人

5歳児
43人

職員の年齢構成比

~25歳
9人

26~29歳
8人

30代
8人

40代
19人

50代以上
19人

こんな教育・保育しています

当園では「自由あそび」でなく、「選択あそび」を行います。
保育室ではおもちゃを手の届くところに置いておき、「ブロックで遊びたい」「ごっこ遊びをする」「絵本を読みたい」など、子ども達が自分自身であそびを選択します。子ども自ら選択して遊ぶことで、子どもの自由な発想を伸ばし、自ら考え学ぶ意欲が育ちます。
またアクティブラーニングを通して自分の思いや考えを表現し、伝え合い、計画をたて実際に園外保育や保育の中で子ども達の想いを実現していきます。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから