宿舎借り上げ制度
【京都市北区】
にんていこどもえん らくほくようじえん
認定こども園 洛北幼児園
認定こども園 洛北幼児園は、地下鉄北大路駅から徒歩10分、鴨川や府立植物園、上賀茂神社、そしてたくさんの児童公園に囲まれた自然豊かな環境の中にあります。
元気でたくましく、思いやりのある子どもに育てたい。
そして基本的な生活習慣を身に着け、少々の困難を乗り越えられる子になって欲しいと考え保育をしています。
ホームページで園の様子も見られます。興味のある方は電話やメールで気軽に連絡してくださいね。また、アルバイトやボランティアの希望についても、連絡お待ちしています。
最終更新日:4月9日(園・施設見学情報)
社会福祉法人 洛北わらべ会(しゃかいふくしほうじん らくほくわらべかい)
1953年
認定こども園
認定こども園 洛北幼児園
東 嘉月
京都市営地下鉄烏丸線 「北大路駅」徒歩10分
自転車通勤可能
ホームページを見る
86名
24名(女性:20名 男性:4名)
38歳
10年
大谷大学短期大学部、京都文教短期大学、聖母女学院短期大学、華頂短期大学、京都光華女子大学短期大学部、京都光華女子大学、佛教大学、京都女子大学、平安女学院大学短期大学部、京都産業大学、滋賀短期大学、大阪青山大学、大阪女子大学、梅花女子大学、花園大学、常磐会短期大学、東北福祉大学、京都府立大学
自園で調理
(スチコン、食洗器、他業務で必要な什器類を整えています。0歳児
3人
1歳児
10人
2歳児
17人
3歳児
19人
4歳児
19人
5歳児
18人
~25歳
4人
26~29歳
4人
30代
5人
40代
5人
50代以上
6人
先生や友達との関わりの中で育まれていく信頼感や安心感、情緒の安定を大切にしています。
また、戸外でたくさん体を動かしたり、自然に触れていくことで体をつくり、豊かな感性を育てています。
子どもには、生活や遊び、人との関わりの中でたくさんの興味や関心を持ち、自分のやりたいことを見つけていけるようになって欲しいと思います。
そして、たくさんの事を経験し、新しいことにも自信を持って初めの一歩を踏み出していける、そんな素地を育てていける保育ができればいいなと考えています。
今年度の保育テーマは、”明日も!”です。
嬉しい気持ち、楽しい気持ち、挑戦したい気持ち、一緒にいたい気持ち、様々な前向きな気持ちをもって現在を楽しみ、明日に期待を持てる子に育てていきたいと思います。
洛北幼児園で、保育者、子ども、保護者みんなで楽しめる保育、教育を一緒に作っていきませんか。