PROFILE
保育教諭
キャリア:2年目
- 勤務地:高ヶ坂幼稚園(町田市)
- アクセス:
小田急小田原線 「町田駅」バス「高ヶ坂団地」行きに乗車し、終点にて下車、徒歩2~3分
- 出身校:洗足こども短期大学
- お名前:しゅう先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 年長(5歳児)の担任をしています。8時半から14時半まで、音楽や体育、英語などを行ったり、園庭や教材などで楽しく遊び、過ごしています。14時半以降は事務作業や翌日の準備などを行っています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 園全体の雰囲気が良く、設備も整っており、職員の人数も多くて安心して仕事ができると感じたからです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 高ヶ坂幼稚園は設備が整っているところが魅力だと感じています。
また、職員の人数が多いという点も、働いていくうえでとても心強いポイントとなっています。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 書類や行事の準備は大変ですが、それ以上に子どもたちが可愛くてやりがいを感じられる場面がとても多いです。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 家でまったり映画やアニメを見たりして過ごしていることが多いです。最近は車の洗車にハマって洗車用具を集めています!
- 実習中の思い出を教えてください。
- 実習で担当しているクラスの子どもの保護者の方から、「家に帰ると先生の話ばかりで、毎日先生に会えるのを楽しみにしているみたいです。実習頑張ってください!」と言われたのがとても嬉しくて印象に残っています。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- まず、子ども達と積極的にかかわろうとしているかというところを見ています。
実習中はわからないこと、うまくできないことだらけで不安になるかと思いますが、そんな中でも子ども達と多くかかわりを持ち、関係性を築いて学ぼうとする姿勢が大切だと思います。わからなくて、できなくて当たり前です!気にせず積極的に子どもたちとかかわってみてください。きっといろいろな学びや気づきがたくさんあると思います。 - 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 良い園にめぐりあえるのか、ちゃんと働いていけるのか、将来に対して漠然とした不安を抱えているかと思います。自分がどんな保育がしたいのか、かかわっていく子ども達にどのように成長していってほしいのかなど、自分の保育観を見つめ直してして園選びをするといいと思います。
今のうちにしかできないことをして、たくさん遊んで最後の学生生活を楽しんでください!