PROFILE
保育教諭
キャリア:2年目
- 勤務地:認定こども園 岡本ハーベストこども園(神戸市東灘区)
- アクセス:
阪急神戸本線 「岡本駅」徒歩1分
- 出身校:姫路ハーベスト医療福祉専門学校
- お名前:S先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 昨年から持ち上がりで3歳児の担任をしています。
大好きな子どもたちをもう1年、身近で成長を見れることが嬉しいです。
子ども達が「毎日、子ども園大好き。先生大好き。」と言ってもらえるように楽しい保育を心がけて頑張っています。一人ひとりの気持ちを受け止めて、寄り添いながら関われるよう意識しています。 - 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 見学と実習をさせて頂いた際、園の温かい雰囲気に惹かれました。
子ども達ものびのびしていて、楽しそうに活動している姿が印象的でした。
また、保育方針や園訓の通り、こどもも先生方も元気よく挨拶する姿や「ありがとう」と感謝の気持ちを伝える姿に魅力を感じました。 - 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 子どもたちの成長を身近で感じられること、元気をもらえることです。
子どもたちの成長や頑張ている姿を見れた時に自分のことのように嬉しくなりました。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 子ども達一人ひとりの納得のいく伝え方です。感じ方それぞれ違うので気持ちに寄り添いながら話を聞いたり、仲立ちをしていますが難しく感じることがあります。
色々な方法を模索したり、先輩の関わり方を見たり、リーダーの先生にアドバイスをもらいながら、頑張っています。 - プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友だちと買い物に出かけたり、家族と美味しいご飯を食べに行っています。
しっかり寝て、疲れをとることもとても大切だと思うので心がけています。 - 実習中の思い出を教えてください。
- 実習日誌が大変でした。
色々な年齢のクラスで実習できたので年齢ごとの成長や子どもたちへの言葉のかけかたの違い、保育の仕方を見て学べました。 - 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもたちへの言葉の掛け方や関わり方、子どもが好きで思いやりをもって接しているかを見ています。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 保育士は楽な仕事ではないと思います。
ですが、毎日刺激があって楽しい仕事です。子どもに「先生大好き。」と言ってもらえた時、自分が愛情を持って関わることが出来たんだと感じ、とてもやりがいを感じられます。皆さんも夢に向かって頑張ってください。