PROFILE
保育士
キャリア:2年目
- 勤務地:北桃谷乳児保育園(大阪市生野区)
- アクセス:
大阪環状線 「鶴橋駅」徒歩10分
- 出身校:四條畷学園短期大学
- お名前:さかうえ先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- ・0歳児の保育(赤ちゃんマッサージをしたり、歌をうたったり)
・行事、係の仕事 - 今の園を選んだ理由を教えてください。
- ・ほいコレナビでみおつくし福祉会の先生たちがとても話しやすく、質問も答えて下さったので沢山魅力を知ることができた。
・乳児に特化していて、興味をもったため。 - 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- ・保育士同士が相談しやすい環境、先輩が寄り添ってくれます。
・子どもの成長を身近に感じられること!1年経って思い返すと
「こんなことも・・・こんなこともできるようになったな~」と涙がでそうになります。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 成長が早いからこそ、発達に応じたその時その時のあそびを考えるのが大変だと感じました!
飽きないようにマットやパズル、風船など中庭へ出られない時は沢山遊びを用意していました。 - プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友達とごはんに行ったり、1人でショッピングや映画に行ったり、のんびりおうちで過ごしたり色々です。
- 実習中の思い出を教えてください。
- 児童養護施設で、最初は試し行動をしたり、人見知りをしていた子どもたちが最終日に手紙をくれたり、先生だいすきと伝えてくれたこと。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- ・あいさつ
・子どもたちへの声掛け - 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 妥協は絶対にしない!!
今、頑張れば社会人になっても素敵な毎日を過ごせると思います! - 仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
- まずは、帰宅してすぐに母に相談します。
あとは同期や友だちに話をしているうちに気持ちが軽くなり切り換えられることが多いです!
その場で聞けることは先輩に相談します! - おすすめの給食メニューはありますか?
- かぼちゃ豆乳マヨサラダ、ぶたしゃぶ、中華あん、ちんすこう、じゃが芋チヂミ、和風ポテトサラダ、魚系全般!全部おいしいです!