PROFILE
保育士
キャリア:2年目
- 勤務地:幼稚園型認定こども園 三愛幼稚園・認可保育所 三愛こども園(大阪市鶴見区)
- アクセス:
JR学研都市線 「徳庵駅」徒歩8分
- 出身校:大阪総合保育大学
- お名前:O先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 1歳児のクラス担任をしています!10人の子どもたちと日々楽しく過ごしています。晴れた日は、広い園庭で遊んだり、お散歩に行ったりしています!
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 実習を通して、子ども達の様子や先生方・園全体の雰囲気が良く「もっと学びたい」「働きたい」と感じたからです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 施設の魅力は、園庭が広く、子ども達が全力で身体を動かして遊べるところです!また、異年齢の関わりが多く、成長していく様子を見られるところです。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 子ども達が【安心安全に楽しく過ごせるように】という責任感が強くなった事や、子どもの命を預かる事の大変さを実感しました。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友人と出かけたり、買い物に行ったり好きなアーティストのライブに行ったりと充実して過ごしています♪
- 実習中の思い出を教えてください。
- 子ども達との関りの中で、悩む事や難しい事がたくさんあったけれど、自分の言葉掛けで子どもの心が動いた事を感じられた時に嬉しく、達成感もありました。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子ども達と、どの様に関わっているのか?実習生自身が楽しんで保育をしているか?
笑顔で楽しく保育実習をして欲しいです。 - 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- たくさん悩んで、分からなくなることもあるかもしれませんが、一番は【自分がどの様な先生になりたいか・どんな事をしたいか】を考えて、それらができる園で楽しく働いてほしいです!
- おすすめの給食メニューはありますか?
- ハロウィンやクリスマス、節分などのイベントの時は給食も可愛く、子ども達の笑顔が見られるので好きです!
- 仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
- 2人体制の担任なので、困った時にすぐペアの先生に相談できる環境はいいなと思う。同じ職業に就いた友人とも相談し合って同じような悩みを共有している。