幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育教諭
キャリア:9年目

  • 勤務地:アーバンチャイルドこども園(東大阪市)
  • アクセス: 近鉄奈良線 「東花園駅」徒歩5分
  • 出身校:関西大学
  • お名前:たけうち先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
5歳児クラスの担任をしています*

「今どんなことに興味があるのかな?」と
子どもたちの姿をよく観察しながら、
その子たちに合った保育内容を考えたり、
活動に向けた準備をしたりしています。

「やってみたい!」という気持ちを
できるだけ実現できるように、
日々の関わりを大切にしています◎

他にも、子どもたちと一緒に
鬼ごっこやドッジボールなど…
体を動かして思いきり遊ぶことも♪

全力で遊ぶからこそ見られる
子どもたちのいろんな表情が本当に可愛くて、
とても楽しい時間です。
今の園を選んだ理由を教えてください。
担当の方がとても丁寧に対応してくださり、
園の雰囲気もとても良かったことが、
「ここで働きたい!」と思ったきっかけです。

園見学では、
子どもたちが元気いっぱいに活動していて、
その姿を優しく見守る先生方の笑顔や、
見学の私たちにも気持ちよく挨拶してくださる姿が、
とても印象に残っています。

また、同じ法人で高齢者施設も運営していて、
園児とお年寄りの交流があることも
素敵だなと感じました*
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
全クラス複数担任制なので、
それぞれが得意なことで力を発揮し、
苦手なことは自然とフォローし合っています。

他のクラスの先生たちとも声を掛け合って、
困った時にはすぐに助けてもらえるような、
あたたかくて風通しのいい環境が魅力です。

もちろん悩むこともありますが、
子どもたちの笑顔や日々の成長に触れるたびに
「この仕事をしていてよかったなぁ」と感じます。

そして、その感動や喜びを
先生たちと一緒に共有できることが、
自分自身の成長にもつながっていて、
とてもやりがいを感じています。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
就職活動中は、
「どうして保育士になりたいのか?」
そんな風に自分と向き合う
大切な時間でもあります。

ぜひ、いろんな園を見学してみて、
それぞれの雰囲気や良さを
自分の目で感じてみてくださいね◎

今は情報がたくさんあって
迷うことも多いかもしれませんが…
実際に自分が感じた「これだ!」という気持ちを
どうか大切にしてほしいなと思います。

たくさん悩んで選んだ園なら、
きっと前向きに頑張れるはずです!

そしていつか、
一緒にお仕事できる日を
楽しみにお待ちしています♪
仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
「製作のアイデアが浮かばないな…」とか
「この子への関わり方どうしよう?」など、
ちょっとしたことでも先輩や後輩に相談しています◎

例えば、クラスでの活動案が思いつかない時には
「去年はこんなことしたよ!」とアドバイスをもらえたり、
子どもの対応で悩んだときも
「一緒に考えてみようか」と寄り添ってくれる先生がいて、
本当に心強いです!

園の雰囲気がとても良くて、
どの先生にも気軽に話しかけられる空気があるので、
安心して働けるなぁと日々感じています。

周りの先生たちの“いいところ”を
たくさん吸収して、自分の引き出しを増やしながら
これからも成長していきたいです。