幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育教諭
キャリア:4年目

  • 勤務地:幼保連携型認定こども園 東百舌鳥保育園(堺市中区)
  • アクセス: 南海高野線 「白鷺駅」徒歩15分、南海バス大野芝停留所下車 5分
  • 出身校:武庫川女子大学短期大学部
  • お名前:出口先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
5歳児クラスの担任をしています。
毎日の保育の計画を立てたり、子ども達と思い切りあそんだり、保護者の方に子ども達の様子を伝えたりしています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
園見学の時に、スタッフが忙しい中でも笑顔で挨拶をしてくれたことがとてもうれしかったことと、自然がいっぱいの園庭にも惹かれ、この園で働きたいと感じました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
困った事があれば、話しやすい同僚や先輩方がたくさんいるため、前向きに取り組むことができています。また、保護者の方に感謝の言葉をいただいたり、子どもから「大好き!」と言ってもらえると、明日も頑張ろうとパワーをもらえるのは、この仕事の魅力だと思います。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
子ども一人ひとりを見守ることの大変さに悩むことが今でもありますが、先輩スタッフや園長先生に相談をして、たくさん実践しています。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
仕事終わりに同僚とご飯に行ったり、休みの日には旅行や買い物、大好きなゲームをするなどして、リフレッシュしています。
実習中の思い出を教えてください。
部分実習で子ども達を製作をすることになり、何度も案を練って、当日もとても緊張しましたが、子ども達がうれしそうに作った物を保護者の方に見せたり、あそんだりしてくれていて、とてもうれしかったのを覚えています。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
不安だらけだと思いますが、たくさん園見学をして、楽しく働ける園が見つかる事を願っています!