PROFILE
幼稚園教諭
キャリア:1年目
- 勤務地:認定こども園 せんりひじり幼稚園・ひじりにじいろ保育園(豊中市)
- アクセス:
北大阪急行電鉄 「千里中央駅」 大阪メトロ御堂筋線「千里中央駅」から北へ徒歩10分
- 出身校:武庫川女子大学
- お名前:ともか先生
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 園見学のときに、一つ一つの保育室の雰囲気がぜんぶ違っていて、まるでディズニーランドのいろんなエリアをまわっているみたいでワクワクしました。そして、そんな素敵な環境の中で、遊んでいる子どもたち、先生方の笑顔がキラキラと輝いていて、自分も一緒に楽しく成長していきたいと思い、志望しました!
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 園全体が明るく、あたたかい雰囲気が魅力的です!先生同士の連携も良く、困った時にはすぐ相談できる環境が整っています。
子どもたちの「できた!」「楽しい!」っていう笑顔を間近で見られるのが、やっぱり一番のやりがいです。昨日できなかったことが今日できたり、ちょっとした成長を一緒に喜べる瞬間がすごくうれしいです。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 子ども一人ひとりにしっかり目を向けることです。たくさんの子どもがいて、それぞれ性格も感じ方も違うので、全員に寄り添いたいと思っていても、現実には時間や状況に追われてしまい、「もっとこうしてあげたかったな」と思うこともあります。
最初のころは、全体を見ながら一人ひとりを理解して関わるということが本当に難しかったす。しかし、先輩の姿を見て学んだり、少しずつ子どもとの関係が深まっていく中で、「この子はこういうときに不安になるんだな」「こうすると安心するんだ」といったことに気づけるようになって、今は大変さの中にもやりがいを感じています。 - プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 食べることと体を動かすことが大好きで、休日は友達とおいしいご飯を食べに行ったり、山登りをしたりして過ごしています。山に登ったあとは温泉や銭湯に行くのが定番のルーティーンで、心も体もリフレッシュできます!そうした時間が、また元気に保育と向き合うパワーになっています♪
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 就活に色々悩むことがあると思いますが、「ここ、なんかいいな」って感じる直感が大事です!見学に行ったときの雰囲気や先生たちの様子を見て自分に合う場所を見つけてくださいね!
私も最初は不安ばかりでしたが、今は子どもたちと過ごす毎日がすごく楽しくて、この園に決めてよかったなって思ってます!大変でも、子どもたちの笑顔や「せんせー!」って声に本当に元気をもらえます!
もしご縁があって、いっしょに働けたらとっても嬉しいです♪応援しています、がんばってください!