オンライン説明会
【貝塚市】
ぱるてぃどうきょうじ
パルティ道教寺
私たち保育教諭は、子どもの「はじめて」のいつもとなりにいます。その「はじめて」が「好き」になれば、子どもの可能性が無限に広がります。
子どもは「できた」「楽しい」を私たちに投げかけます。その時、笑顔でその楽しさを共有できれば、それが子どもの「好き」に繋がります。私たちは一つでも多くの「好き」を見つけてあげたいと考えます。
さぁ、わたしたちと一緒に、子どもたちの七彩(なないろ)の未来を育みませんか?
最終更新日:3月27日(園・施設情報)
社会福祉法人 七彩学舎(しゃかいふくしほうじん なないろがくしゃ)
1975年
認定こども園
パルティ道教寺
堤 美恵子
JR阪和線 「東貝塚駅」徒歩1分
水間鉄道水間線 「石才駅」
電車、徒歩、自転車、バイク、車(近隣駐車場の空き次第)
ホームページを見る
154名
26名(女性:25名 男性:1名)
29歳
10年
大阪健康福祉短期大学、プール学院大学短期大学部、四天王寺大学短期大学部、南海福祉専門学校、奈良文化女子短期大学、大阪女子短期大学、大阪樟蔭女子大学、大阪キリスト教短期大学、常磐会短期大学、大阪城南女子短期大学、大阪信愛女学院短期大学、大阪夕陽丘学園短期大学、関西女子短期大学、大阪成蹊短期大学、白鳳短期大学、聖和短期大学、和歌山信愛女子短期大学
自園で調理
ピアニィ道教寺(貝塚市麻生中626 パルティ道教寺との距離は約1km)
0歳児
6人
1歳児
23人
2歳児
24人
3歳児
33人
4歳児
30人
5歳児
38人
~25歳
13人
26~29歳
1人
30代
5人
40代
4人
50代以上
1人
子ども一人ひとりの「好き」を大切にしています。
小さいうちに「出来る」求めるのではなく、「楽しい」や「好き」ということを大切にすることで、子どもたちが成長してからの選択肢が増え、可能性が広がると考えています。