1日体験
【大阪市住之江区】
ようほれんけいがたにんていこどもえん なんこうひがしほいくえん
幼保連携型認定こども園 南港東保育園
子どもの成長を近くで見守ることができ、子どものたちの元気な姿やかわいい笑顔からたくさんパワーをもらえる保育教諭という仕事は本当に素敵な仕事だと思います。大変なことももちろんありますが、自分の得意な事を活かしながら、優しくて面白い先輩職員に囲まれて笑いの絶えない毎日を送ってみませんか? ステキな保育教諭をめざして一緒に頑張りましょう!いっしょに楽しく、笑顔いっぱいで保育をしましょう!
※4月27日(日)13時 ほいコレ就職フェアin梅田に参加します!お会いできることを楽しみにしています♪
最終更新日:4月4日(園・施設情報)
社会福祉法人 石井記念愛染園(しゃかいふくしほうじん いしいきねんあいぜんえん)
1981年
私立認可保育園
幼保連携型認定こども園 南港東保育園
森 典子
大阪市中量軌道南港ポートタウン線(ニュートラム) 「南港口駅」約350m
原則公共交通機関・近隣者は自転車可
ホームページを見る
75名
16名(女性:15名 男性:1名)
38歳
10年
大阪キリスト教短期大学、常磐会短期大学、常磐会学園大学、関西学院大学、大阪成蹊短期大学、関西女子短期大学大阪千代田短期大学、大阪城南女子短期大学、相愛大学、関西福祉科学大学、四天王寺大学短期大学部、大阪保育福祉専門学校、大阪保育こども教育専門学校(旧:大原スポーツ&保育専門学校 大阪校)、大阪教育福祉専門学校 、南海福祉専門学校、京都文教短期大学、武庫川女子大学
自園で調理
(食事は大切な『こころ』『からだ』の栄養です。旬の食材を多く取り入れ、季節を感じる献立内容や行事食にも工夫を凝らしています。また、離乳食やアレルギー児の除去食など子どもたちにあわせた食事に対応しています)・わかくさ保育園(大阪市西成区)・大国保育園(大阪市浪速区)・愛染橋児童館(愛染橋保育園併設)・今池こどもの家(大阪市西成区)
クラス備考
特別な行事としての縦割り保育などを行うのではなく、日常的にクラスの垣根なく行き来しています。保育園は1フロア、フローリング構造でバリアフリーです。
0歳児
6人
1歳児
11人
2歳児
17人
3歳児
18人
4歳児
13人
5歳児
10人
~25歳
4人
26~29歳
3人
30代
1人
40代
3人
50代以上
5人
ひとりひとりの子どもたちは、みんなかけがえのない存在です。ひとりひとりの個性を大切に、その気持ちに寄り添いながらかかわることを大切にし、子どもたちに『生きる力』がつくような支援や保育をめざしています。 自然に恵まれたこの地域で、様々な人との出会いや体験、友だちとの仲間づくりを通して、『自分を大切に、相手を大切にする子ども』に育ってほしいと願っています。いつも子どもたちの笑顔が見れるようにと考えながら、保護者の方や地域の方と一緒に子どもの成長を育んでいきたいと思います。