ほいコレナビ2026

オンライン説明会

1日体験

【大阪市西淀川区】

みはなほいくえん

聖花保育園

1 / 8

のびのび遊び子どもと保育者がともに喜びあえる園です♪ 年間休日120日! 平日に有休を使って旅行可!

年間休日120日超え!
しっかり休んでリフレッシュし子どもと向き合えます!
0.1.2歳は担当制保育を実施。食事とトイレを担当が行います。
担当になると休めないのでは?と思った方、ご安心ください!
第二の担当者を決めているので、急な休みや計画的な休みにも対応可能です。
土曜保育に入ると、平日に振休があります。

夏期休暇6日、年末年始7連休、週休2日制

最終更新日:4月1日(募集要項)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 聖花福祉会(しゃかいふくしほうじん みはなふくしかい)

設立年

1953年

施設種別

私立認可保育園

園名(名称)

聖花保育園

園長名(代表者名)

渡嘉敷 恵

住所

大阪府大阪市西淀川区花川1-6-2

アクセス

JR東海道本線 「塚本駅」徒歩9分

阪神本線 「姫島駅」徒歩13分

TEL

06-6471-6224

ホームページ

ブログ・SNS

instagramボタン(SP)

園児数

98名

職員数(男女比)

29名(女性:27名  男性:2名)

職員平均年齢

38.8歳

職員平均継続年数

11.3年

職員出身校

大阪キリスト教短期大学、大阪国際大学短期大学部、大阪城南女子短期大学、大阪成蹊短期大学、四條畷学園短期大学、常磐会短期大学、プール学院大学短期大学部、大阪青山大学、大阪教育大学、大阪樟蔭女子大学、大阪人間科学大学、近畿大学、相愛大学、羽衣国際大学、甲子園短期大学、東大阪大学短期大学部、関西保育福祉専門学校、、羽衣国際大学、甲南女子大学、キャリアステーション、武庫川女子大学、龍谷大学短期大学部、立命館大学、沖縄女子短期大学、園田学園女子大学短期大学部、大阪こども専門学校

給食環境

自園で調理

(栄養士3名 調理師2名で調理をしています。
0.1.2歳は担当の先生が食事をしっかり見ます。
4.5歳は11:30から12:15までの間に好きな時間にランチルームへ食べに向かいます。)

クラス別園児数

0歳児
4人

1歳児
15人

2歳児
18人

3歳児
21人

4歳児
20人

5歳児
20人

職員の年齢構成比

~25歳
4人

26~29歳
4人

30代
6人

40代
8人

50代以上
6人

こんな教育・保育しています

0.1.2歳は担当制保育を実施。食事と排せつを担当が行います。
食事介助では、座り方、食具の持ち方、またよりおいしく、楽しくなるような言葉がけを意識しています。

3.4.5歳は「引き出す教育」と「対話」を意識して保育をしています。
日常の遊びからから学べるしかけが多数あります。
自分が設置した環境に子どもが興味を持った時はとってもうれしいです。

というのを、本や研修、新卒の学生や、実習生から聞いて実施しています。
常に成長途中の園です。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから