ほいコレナビ2026

1日体験

【豊中市】

にんていこどもえん ほたるがいけぶんかようちえん

認定こども園 蛍池文化幼稚園

1 / 7

「自由・余裕・共有」3つのYouで、みんな のびのび〜! たっくさん楽しい経験をして こどももおとなも あかるくげんきにそだってけ〜!

「ほたるがいけぶんかようちえん」は、幼稚園型の認定こども園です。

「自由・余裕・共有」3つのYouで、みんなでのびのびと園生活を送っています。
時間や環境、先生の待遇や人数なども「余裕」を持って
「自由」な保育と研修で、色々な体験・経験を積み
子どもたちの様子や保育内容、うれしいこともつらいことも「共有」し
その中から子どもたちも先生も、未来に向け
「生きるチカラ」を学んでほしいと願っています。

もうすぐ創立100年になりますが
新しい保育方法を取り入れ、中身はフレッシュ!
ぜひ一度、見学にお越しください。

最終更新日:3月1日(採用試験情報)

園アイコン園の概要

法人名

学校法人 蛍池学園(がっこうほうじん ほたるがいけがくえん)

設立年

1929年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

認定こども園 蛍池文化幼稚園

園長名(代表者名)

泉 恒

住所

大阪府豊中市蛍池西町1-11-3

アクセス

阪急宝塚本線 「蛍池駅」徒歩10分

大阪モノレール線 「蛍池駅」徒歩10分

通勤方法

自転車通勤可

TEL

06-6843-1234

ホームページ

ブログ・SNS

園児数

201名

職員数(男女比)

28名(女性:26名  男性:2名)

職員平均年齢

28歳

職員平均継続年数

8年

職員出身校

箕面学園福祉保育専門学校、関西大学、大阪成蹊短期大学、京都橘大学、大阪青山大学、聖和短期大学、大阪教育福祉専門学校、大阪キリスト教短期大学、園田学園女子大学短期大学部、大阪こども専門学校、関西保育福祉専門学校、常磐会短期大学、同志社女子大学、湊川短期大学、神戸教育短期大学(夙川学院短期大学)、大阪総合保育大学、大阪成蹊短期大学、神戸親和女子大学、千里金蘭大学、関西福祉科学大学、武庫川女子大学、他

給食環境

外部搬入

姉妹園情報

あっぷるこども園(豊中市)
いずみ保育園(豊中市)

クラス別園児数

クラス備考
年少3クラス・年中3クラス・年長2クラス、満3歳児1クラスの合計9クラスです。
未就園児(2歳児)クラスもあります!

0歳児
0人

1歳児
0人

2歳児
14人

3歳児
68人

4歳児
69人

5歳児
50人

職員の年齢構成比

~25歳
7人

26~29歳
8人

30代
3人

40代
3人

50代以上
3人

こんな教育・保育しています

ひとクラス20人前後の家庭的な環境の中で、担任だけでなく副担任・フリー教諭も含め、複数でカバーし合いながら、のびのびと保育しています。
-----
体験による学びを重視し、結果ではなく努力する過程を大切に、自由度の高い保育内容です。
また、幼児専任講師による体操・スイミング・英語の指導や海外の幼稚園とのライブ交流なども行い、逞しい体と国際的コミュニケーション力を育みます。
年長児は、小学校との連携と知能教育教材などをとり入れ、小学校へのスムーズな繋がりを大切にしています。
-----
一度、園のトップページにあるブログをご覧ください。
↑[ブログを見る]

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから