幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育士
キャリア:2年目

  • 勤務地:星光こども園(岸和田市)
  • アクセス: JR阪和線 「久米田駅」徒歩13分
  • 出身校:四條畷学園短期大学

今のお仕事内容を教えてください。
子どもたちを預り、食事や睡眠、排泄、衣類の着脱などの身の回りのお世話をするだけでなく、年齢や発達に合わせた遊びや活動を行い、成長の援助を行っています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
園見学に行かせてもらった際に誕生日会を見て、出し物に入る時の導入の仕方が
すごく勉強になり、私もそんな保育士になりたいと思い選びました。
職場の雰囲気も良く、すごく働きやすそうな環境だと思ったからです。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
先生方の仲も良く、優しい方ばかりですごく働きやすいところです。
保育士という仕事は大変ですが、子どもたちの笑顔を見ると元気になれるところです。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
命に関わる仕事で、怪我などが起きないように常に注意を払っており、責任を感じるところが大変です。
私はもともと少し人見知りなところがあり、保護者さんと話すのは最初とても緊張して
上手に話せるのか心配でしたが、今では園での様子をお話ししたりお家での様子を教えて
もらったりと少しずつコミュニケーションをとれるようになってきました。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
ライブに行ったりカフェに行って友達とおしゃべりをして過ごしています。
実習中の思い出を教えてください。
実習最終日に折り紙で作ったメダルを一人ずつ名前を呼んで渡すと、とても喜んでくれたことです。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
きちんと挨拶をしているかや子どもたちに対する関わり方について見ています。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
いろんな施設があって選ぶのが大変だと思いますが、園見学や就職フェアに行って
自分に合った施設を見つけられるよう頑張って下さい。
仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
友達や家族に相談することが多いです。
一番好きな行事は何ですか?
発表会です。子どもたちの成長したところを見てもらえるからです。