幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

幼稚園教諭
キャリア:3年目

  • 勤務地:東邦幼稚園(豊中市)
  • アクセス: 阪急宝塚本線 「豊中駅」徒歩12分
  • 出身校:四條畷学園短期大学
  • お名前:ゆい先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
1号認定児が降園するまでは、フリーとして各クラスの補助をしています。
降園後は2号認定児や預かりの保育を担当しています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
東邦幼稚園の教育方針に共感し選びました。
子どもたちと先生方の雰囲気がとても良かったことも決め手になりました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
この園の魅力は、先生同士の雰囲気が良く、経験豊富な先生方が多いため相談しやすい環境であることです。
仕事の魅力は、子どもたちと関わる中で様々な感性にふれることができ、自分自身も成長できることです。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
保育の現場では、イレギュラーな出来事が多く、臨機応変に対応することが難しいと感じる場面があります。
また、保護者の方とのやり取りでは、言葉でしっかりとお伝えしなければならないため、言葉選びに苦労することがあります。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
休日は友だちと出かけたり、家でアニメをゆっくり観たりして、リラックスした時間を過ごしています。
実習中の思い出を教えてください。
実習では様々な園に行き、それぞれの園ごとに異なるやり方や雰囲気があることを学べました。
どの園でも短い期間でありながら、子どもたちが私の名前を呼んでくれ、温かく受け入れてくれたことがとても嬉しかったです。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
挨拶が元気にできているか、子どもに対して優しく丁寧に関わっているかを見ています。
また、分からないことを素直に質問したり、指示をしっかり受け入れてくれる姿勢も大切です。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
就職活動は大変なことも多いと思いますが、自分の気持ちを大切にしてください。
様々な園を見て「ここで働きたい」と思える園を見つけられるといいですね。応援しています!
学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?
学生時代にもっと学校と積極的にコミュニケーションを取っておけばよかったと感じます。
保育の現場を知っている人の話をたくさん聞いたり、教授と一人でもいいから深く関わっておけば、今とは違う学びや気づきが得られたかもと思っています。
一番好きな行事は何ですか?
一番好きな行事は生活発表会です。
子どもたちが練習を重ねる中で、オペレッタや合奏・合唱がどんどん上達していく姿をみるのがとても好きです。