幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育教諭
キャリア:2年目

  • 勤務地:認定こども園 池田保育園(寝屋川市)
  • アクセス: 京阪本線 「寝屋川市駅」徒歩10分
  • 出身校:天理大学
  • お名前:しろま先生

今のお仕事内容を教えてください。
4歳児クラスの担任をしています。
日々の保育の他にカリキュラムの作成や書類の作成もします。
季節に合わせた遊びや製作物を考えたりもします。
今の園を選んだ理由を教えてください。
園舎がキレイで働きやすそうだと感じました。
取り組みも充実していて、楽しく働けそうだと思ったからです。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
のびのびした環境なので、子どもたちもすごくのびのび育ち、明るく楽しそうに登園してくれるのがうれしく思います。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
活動がたくさんあるので、考えたり準備することが多く、大変な時もあります。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
家でひたすら寝る日もあれば、友だちと買い物に出かけることもあります。
実習中の思い出を教えてください。
国家資格で免許を取得したため、学生時代に実習は行ってません。
試験の年がコロナ流行のタイミングで、保育実習の代わりにレポートを提出しました。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
子どもたちとの接し方や職員とのコミュニケーションをどんな風にとっているのかをよく見てます。
話しかけてもいいのかな~とこちらもドキドキしてます(笑)
就活中の学生へメッセージをお願いします。
子どもたちのパワフルさとかわいさに毎日いやされますよ。
一緒に頑張りましょう!
学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?
私は幼少期から大学卒業までスポーツ一筋だったので、ずっと部活動と家の往復をしている学生時代でした。
言葉づかいやあいさつは厳しく言われてきたので、今すごく助かっています。
言葉づかいを学んでおくと、社会人になって困らないと思います。
おすすめの給食メニューはありますか?
納豆がとっても好きなので、納豆のかきあげや磯和えは出てくるとテンションが上がります。
池田保育園は、基本白米ですが、たまに出てくるパンが甘くておいしいです!