PROFILE
保育教諭
キャリア:3年目
- 勤務地:あすなろこども園(大東市)
- アクセス:
JR学研都市線 「住道駅」徒歩10分
- 出身校:四條畷学園短期大学
- お名前:なー先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 0歳児クラスの担任をしています。
子どもたちが楽しめるような遊びを考えたり、食事・排泄の援助、ピアノや読み聞かせなどを行っています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 知人に紹介されて選びました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 私たちも楽しい行事がたくさんあり、子どもたちともたくさん関われて、近くで成長を見守れるのが一番の魅力です。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 個々にあった子どもへの声掛けの難しさを学びました。ピアノも苦手なので、練習は大変ですが子どもたちが伴奏に合わせて歌い上げてくれるのが、嬉しいです。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友だちと遊んだり、旅行に行ったり、家でまったりしたり・・・充実しています。
子どもたちが喜んでくれそうなペープサートなども作ったりしています。
- 実習中の思い出を教えてください。
- 他園でしたが、実習中の日誌がとても大変でした。が、日誌に残ることで、一日の流れや実習中の学びが深く知れました。
最終日になると、子どもたちが可愛すぎて、お別れしたくないくらい楽しい思い出となりました。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもとの関り方を見ています。分からないことは一緒に乗り越えて、楽しい実習にしてほしいです。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- いろんな園を見学に行くと、自分にピッタリな職場に出会えると思います。
就職するまでにたくさん友だちと遊んで、楽しかった思い出をたくさん作って下さいね!
- 学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?
- 就職して使えそうなペープサートやエプロンシアターなどは、大切に保管しておくと便利です。
ピアノが苦手だったので、学生のうちに本気で練習していた方が良かったと思います。
- 仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
- 家族や友だちに相談しています。特に同じ保育士をやっている友だちなら、共感し合える部分も多いので、悩みが解消されます。