幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

PROFILE

保育教諭
キャリア:4年目

  • 勤務地:認定こども園 やつはしキッズ 八ッ橋幼稚園(横浜市旭区)
  • アクセス: 相鉄本線 「希望ヶ丘駅」徒歩5分
  • 出身校:横浜創英大学

センパイ画像

今の園を選んだ理由を教えてください。
八ッ橋幼稚園は実習園でした。就職するにあたって、決め手は人それぞれだと思いますが、実習をする中でここの幼稚園の先生たちの人柄の良さに魅力を感じました。日々の活動や子どもとの関わり方はもちろん、ピアノや掃除の仕方といった細かなところまで気を配っていただいたことが印象的でした。ここにいる先生方と働きたいという思いで、この幼稚園に決めました。実際に働いてみて、職員数も部署も多いのでたくさんの先生方と関わることが出来て、日々刺激がいっぱい!楽しく仕事ができていますよ。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
まずは、はきはきとした態度で挨拶ができていることがポイントだと思います。子どもたちに対してはもちろん、一緒に保育をする上で職員同士もコミュニケーションをとることが必要となってきます。一生懸命に実習しようという思いが伝わってくると、こちらとしても「もっと教えたい!」という気持ちになります。また、ピアノが苦手…という方も多いと思います。私も苦手で、「弾けなかったらどうしよう…」と不安な気持ちで実習に臨みました。いざ保育士になってみて感じるのは、弾こうとする思いがあるだけで十分です。実習はあくまでも勉強をする機会なので、失敗をして学ぶことが当たり前です。いかに「やる気」が感じられるかというところを私は大切にしています。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
たくさんの園がある中、興味を持ってくださりありがとうございます。自分がしたい保育はどのようなものか、就職をするにあたって大切にしたいものは何か。譲れないものは何か。たくさんのことを考えながら分からなくなってしまうこともあると思います。ただ、一度気になった園に足を運んでみるのが就職活動の第一歩です。どのような園か、自分の目で見て確かめるのが一番いいと思います。もし八ッ橋幼稚園に興味を持っていただけたのなら、是非園見学をお待ちしております。たくさんお話しましょう!