PROFILE
保育教諭
キャリア:3年目
- 勤務地:幼保連携型認定こども園 歌敷山保育園(神戸市垂水区)
- アクセス:
山陽電鉄本線 「霞ヶ丘駅」徒歩10分
- 出身校:神戸教育短期大学(夙川学院短期大学)
- お名前:あすか先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 1歳児クラスを担任しています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 中学生の頃から保育士になるのが夢で、自分が卒園した園に見学に行った時に、先生方がとても優しく、子ども達との距離も近く、楽しく保育されているところにいいなと思ったからです。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 異年齢児との関わりを大切にし、子ども達の成長を全職員で見守っていることです。
明るくて元気な先生方も多く、とても話しやすくて、分からないことや困ったことがあった時はすぐに相談できる環境です! - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 保育教諭として子どもや保護者と接することに責任感が生まれ、子ども達と楽しく遊ぶだけではなく、ケガやトラブルがないように広い視野を持って保育をすることの難しさを感じました。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 休日は、買い物に出かけたり、友達とご飯を食べに行ったりして過ごしています。
園長先生がおすすめのご飯屋さんを紹介してくれます! - 実習中の思い出を教えてください。
- 初めての設定保育はとても緊張したことを覚えています。
記録も疲れて半分寝ながら書いていました。 - 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- あいさつができるか、子どもとどうやって関わっているかを見ています。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- たくさん悩むことや不安なことがあると思いますが、保育教諭はとてもやりがいのある仕事です。
自分に合った働きやすい場所、楽しく保育ができる場所が見つかるように応援しています。 - 仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
- 職場の先輩や他園で働いている保育教諭の友達に相談します。
先輩達も優しく、快く話を聞いてくれます。 - おすすめの給食メニューはありますか?
- 月に一度、世界の料理が出てくるので「今月はどこの国の料理だろう」と楽しみができ、普段は食べることのできない色々な国の味が楽しめます。