PROFILE
保育士
キャリア:4年目
- 勤務地:いずみ保育園(豊中市)
- アクセス:
阪急宝塚本線 「蛍池駅」徒歩3分
- 出身校:大阪こども専門学校
- お名前:O先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 3歳児(12名)の担任をしています。
子どもたちが楽しく元気に過ごせるように日々保育しています。
また運動会係のリーダーとして取りまとめをしています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 小規模園で、1クラスの子どもの人数も少なく子ども一人ひとりと密に関われる所が良いなと思いました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 先生同士の会話も多く、誰かが困っている時には助け合うことができる環境です。
仕事の魅力は、子どもの成長を近くで見守ることができ、子どもの様々な姿に喜びを感じられる所です。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 保護者の方から子どもたちの命をお預かりしているという責任の重さや、子どもたちとの関わりの中で様々な姿に、どう関わることがその子にとって1番良いか日々考えたり悩んだりすることもあります。
保育以外でも行事や保護者対応など、他の仕事にはない大変さがありますが、日々子どもたちざ成長していく姿を見ることができるのでやりがいを感じられます。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友人と遊びに出掛けたり、家で映画鑑賞をするなどしてゆったりと過ごしています。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 1日の保育の記録を取ったり、子どもたちの様々な姿に戸惑いを感じたりと毎日必死だった思い出があります。
その中でも「せんせ〜!」と呼んでくれたり、「あそぼ〜!」と声を掛けてくれることが嬉しかったです。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- ・子どもとの関わりを楽しめているか。
・挨拶ができているか。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 様々な子どもとの関わりの中で、子どもと一緒に自分も成長することができたり、子どもの笑顔を見るたび癒され元気をもらうことができるお仕事だと思います。