ほいコレナビ2026

1日体験

【大阪市東住吉区】

にんていこどもえん なかのようちえん

認定こども園 中野幼稚園

1 / 7

元気で明るい、やる気のあるあなたを待っています。子どもが好きなら、それだけで大丈夫!!中野幼稚園で一緒に働きましょう!!

園児も職員も仲良く、楽しく毎日を過ごしています。何事も思いっきり楽しみながら仕事をしています。どのクラスにも補助職員がいて、担任職員をサポートしています。大きな行事もありますが、クラスをまたいで協力し合いながら取り組んでいます。職員全員で、園の子どもたちを見守っています。
ピアノが苦手でも大丈夫。専任のピアノ講師があなたをサポート!!勤務時間中にピアノレッスンを受けられます。
時間単位の有給取得制度。1時間単位で有給休暇が習得できる!
若手中心の職員体制。男性も活躍中!

最終更新日:3月13日(募集要項)

園アイコン園の概要

法人名

学校法人 大阪慈光学園(がっこうほうじん おおさかじこうがくえん)

設立年

1952年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

認定こども園 中野幼稚園

園長名(代表者名)

米田 雅之

住所

大阪府大阪市東住吉区湯里1丁目13番6号

アクセス

近鉄南大阪線 「針中野駅」徒歩3分

大阪メトロ谷町線 「駒川中野駅」徒歩10分

通勤方法

自転車通勤可能

TEL

06-6702-0032

ホームページ

園児数

63名

職員数(男女比)

21名(女性:16名  男性:5名)

職員平均年齢

37歳

職員平均継続年数

9年

職員出身校

大阪女子短期大学、白鳳短期大学、四天王寺大学、常磐会短期大学、大阪城南女子短期大学、大阪芸術大学、龍谷大学、甲南女子大学、関西女子短期大学

給食環境

自園で調理

(完全給食で、国産食材、和食(米飯)にこだわり、豊かな味覚が育つよう工夫しています。アレルギー対応もしています。季節の野菜を栽培し食育につなげています。)

クラス別園児数

0歳児
0人

1歳児
0人

2歳児
8人

3歳児
14人

4歳児
20人

5歳児
21人

職員の年齢構成比

~25歳
4人

26~29歳
3人

30代
0人

40代
10人

50代以上
4人

こんな教育・保育しています

★「伸びる力は、伸ばせる時に」をモットーに、丈夫なからだとやり抜く気力を養い、みんな仲良く思いやりの心を育て、見つける楽しさ、創る喜びを培い常に感謝の気持ちを忘れることなく自主自立のたくましい心身を養い子どものもつ生命力、可能性を引き出す教育を目指しています。
★専任コーチによる体育指導、外国人講師による英語レッスン、専任コーチによる科学遊びを行っています。
★教育目標
 1、日常生活習慣を養うこと。
 2、毎日、日本の伝統食を味わい、食育指導を通して食への関心を高める。
 3、集団生活の規律を正しく、共同と自主自立の芽生えを養うこと。
 4、身辺の自然、社会事象を正しく理解し、感謝と報恩の精神の芽生えを養うこと。
 5、体育活動を強調し、薄着を奨励し、もって健全な身体機能の調和を養うこと。
 6、言語機能の豊かな発達を導くため、ことば、もじの経験を通してそれらに対して興  
   味を養うこと。
 7、豊かな音楽性を引き出すために、音楽活動を強調し、歌唱・演奏などに対する興味  
   を養うこと。絵画・造形活動を通して表現する喜びを味わい、豊かな感性を育てる

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから