幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育教諭
キャリア:4年目

  • 勤務地:天王つなぐこども園(茨木市)
  • アクセス: 阪急京都本線 「南茨木駅」南茨木駅より徒歩5分
  • 出身校:大阪常磐会大学
  • お名前:いよ先生

今のお仕事内容を教えてください。
2歳児クラスの担任です。
メインは大人もこどもも楽しく遊ぶですが、給食も楽しみの一つです。
午睡中に連絡のトートの記入や保育室の環境を整えています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
自然あふれる園庭の中こどもと一緒に植物を育てたり興味あるものにチャレンジしたりこどもの主体性を育む保育ができると思ったからです。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
園庭には築山があり、たくさんの木々に囲まれ雨水がたまると川になって流れたりととにかく緑豊かな園庭が魅力です。こどもがワクワクする姿を間近でみられることがこの仕事の魅力です。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
悩むことはたくさんあります。
こどもであっても一人の人格を重んじ、ことば選びや注意の声掛けなど状況に応じて適切な行動をとるよう心掛けけています。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
友だちであったり、同期職員とご飯に行ったり、愛犬と散歩や旅行に出かけリフレッシュしています。
実習中の思い出を教えてください。
実習先によって園の雰囲気が違い、保育方法も様々でとても良い経験になりました。
自分にあった保育をみつけられるきっかけになりました。毎日の実習後の実習ノートは大変でした。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
明るく元気にこどもと接し、積極的に声掛けをしているか
就活中の学生へメッセージをお願いします。
こどもたちの成長が身近に感じられるとてもやりがいのある仕事です。
毎日こどもの笑顔で癒されています。大変なことも多いですがぜひ保育士となり素敵な思い出を作ってください。
おすすめの給食メニューはありますか?
全部おいしいです
出勤から退勤まで、一日の仕事内容を教えてください。
1こどもの受け入れ・視診
2排泄介助・水分補給
3あそび(室内・戸外)
4給食
5午睡
6おやつ
7掃除
8あそび(室内・戸外)
9こども随時降園
10次の日の保育準備