幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育教諭
キャリア:10年目以上

  • 勤務地:アーバンチャイルドこども園上町(大阪市中央区)
  • アクセス: 大阪メトロ中央線 「谷町四丁目駅」徒歩8分
  • 出身校:東大阪大学
  • お名前:やちだ先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
入職して12年目になります。
現在は5歳児クラスの担任をしています。

子どもたちと一緒に全力で遊んだり、
運動や製作、歌など、
いろんな経験ができるように意識しています。

活動を進める際には、
子どもたちの意見も大切にしながら、
みんなで話し合って決めるようにしています。

子どもたちが楽しみながら成長する姿を見るのが、
この仕事の一番のやりがいだと感じています。

毎日が新しい発見と学びの連続ですが、
子どもたちと関わる時間を通して、
自分自身も成長させてもらっています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
入職当初は姉妹園で勤務していましたが、
今年度よりこちらの園に異動となりました。

新しい環境に身を置くことで、
園づくりに関われるやりがいを日々感じています。

当園では、茶道・体操・英語教室など、
多彩な経験をできる機会があることも、
魅力のひとつです。

また、困ったときや悩んだときには、
すぐに相談できる先生が多くいます。

新しい場所でも安心して働ける環境が、
整っていると感じています。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
何よりも、先生たちが笑顔で明るく、
元気に子どもたち一人ひとりと、
向き合っている姿が印象的です。

上町園には大きな園庭はありませんが、
近隣にはたくさんの公園があります。

自然に触れながら園内では味わえない経験や、
発見ができることも魅力のひとつです。

毎日子どもたちと関わる中で、
できなかったことが少しずつできるようになったり、
子ども自身の成長を間近で感じられる瞬間に、
この仕事のやりがいと喜びを感じています。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
由寿会は、高齢者施設から保育施設まで、
幅広い分野で地域に貢献している法人です。

福利厚生もとても充実していて、
忘年会やビアパーティーなど、
職員みんなで楽しめるイベントもたくさんあります!

そして何よりも自慢なのは、
優しくて頼りになる先輩が多く、
職員同士の仲の良さ。

わからないことや困ったことも、
すぐに相談できる環境です。

ぜひ一度、園見学に来てください。

実際に園の雰囲気や職員の温かさを、
感じていただけたらと思います。
仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?
園長先生をはじめ、まわりの先生たちが
いつも親身になってアドバイスをくれるので、
一人で悩みを抱え込むことはありません。

「ちょっと聞いてほしいな…」と思った時には、
しっかり話を聞いてくれる先生がたくさんいます!

もし入職後に「どうしたらいいんだろう…」と
困ってしまうことがあったら、
まずは誰かに相談してみてくださいね。
みんなで一緒に考えていきましょう。