ほいコレナビ2025

【神戸市東灘区】

ようほれんけいがたにんていこどもえん こうなんこどもえん

幼保連携型認定こども園 甲南こども園

子どもたちも先生も一人ひとりみんなちがう。だからおもしろい。 それぞれの個性を尊重しともに成長していけるそんな園です。

子どもたちが「未来」にむかって大きく羽ばたくために大事なこと。
それは、「いま」を輝いて生きること。
子どものときしか経験できない大切なことを、一緒に探して一緒に学んで、一緒に成長していけるそんな先生たちがたくさんいます。

新人の先生も子育て中の先生もベテランの先生もそれぞれの立場で意見を出しあい、よりよい保育、またよりよい職場づくりに取り組んでいます。

開園して11年。まだまだ発展途上ですが、それぞれの個性を発揮してともに子どもたちをそしてこの甲南こども園を育てていってくださる方、ぜひお待ちしています。

最終更新日:5月20日(採用試験情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 甲南愛育会(しゃかいふくしほうじん こうなんあいいくかい)

設立年

2009年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

幼保連携型認定こども園 甲南こども園

園長名(代表者名)

石岡 佑佳美

住所

兵庫県神戸市東灘区森南町3-1-4

アクセス

JR東海道本線 「甲南山手駅」徒歩7分

阪神本線 「深江駅」徒歩8分

通勤方法

バイク、車通勤不可

TEL

078-441-8345

ホームページ

園児数

78名

職員数(男女比)

20名(女性:20名  男性:0名)

職員平均年齢

33歳

職員平均継続年数

5年

職員出身校

神戸常盤大学、甲南女子大学、関西学院大学、園田学園女子大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、関西国際大学、大阪国際大学短期大学部、大阪信愛女学院短期大学、神戸女子短期大学、頌栄短期大学 等

給食環境

自園で調理

クラス別園児数

0歳児
6名

1歳児
11名

2歳児
14名

3歳児
16名

4歳児
15名

5歳児
16名

職員の年齢構成比

~25歳
4名

26~29歳
5名

30代
7名

40代
3名

50代以上
1名

こんな教育・保育しています

「命を大切にするこども」
子ども一人ひとりの気持ちに寄り添い、子どもからの発信を取り入れながら、教育・保育を展開しています。子どもたち自身が考え、思いを伝え、行動していく「生きる力」を遊びや自然を通して育んでいきます。

「食育」
栄養士と保育教諭が連携し、食への興味、食具の扱い、食事マナー、伝統行事、郷土料理など、いろんな角度から「食」へのアプローチを展開しています。

「身体づくり」
毎日、お天気のいい日は必ず園庭あそびをし、幼児は近くの公園でマラソンや竹馬あそびなどをしてから1日の活動を始めます。
乳児の頃から、少しずつお散歩の距離を伸ばしていき、幼児になれば、山登りや遠くの公園にまで歩いていけるような取り組みをしています。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 171,900円 168,900円
諸手当 33000円 33000円
合計 201,900円 198,900円

諸手当内訳

職位手当・職務手当・臨時特例手当

その他手当

・通勤手当
・経験年数等により処遇改善手当、給与改善手当
 人材定着一時金等あり
・住宅手当(条件あり)
・借上げ住宅制度あり

通勤手当

上限あり

20,000円/月まで支給

住宅手当

あり
20,000円/月まで支給

条件あり

昇給

年1回

賞与

年2 回(4.6ヶ月)
昨年度実績4.6ヶ月

社会保険

健康保険・厚生年金・労災補償・雇用保険

福利厚生

福祉医療機構による退職共済制度に加入
産前産後休暇、育児・介護休暇完備
傷病入院団体保険加入
ハッピーパック加入
インフルエンザ予防接種費用補助
幼稚園免許更新受講費用補助 等

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(9人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

平日・土曜日 6:45~19:00の間で
実働7.5時間のシフト制 休憩時間60分

例)6:45~15:15
  9:00~17:30
  10:30~19:00  等 

休日

土曜(月1回シフトにより出勤)
日曜・祝日
全体行事(年3回:土曜日)全員出勤

年間休日

年間108日
他 夏休 5日

有給休暇

11日(初年度)

月平均残業時間

月10時間未満

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

主に乳児クラスの複数担任にて、子どもの事、仕事の内容、1年の流れなどを学びます

必要なピアノスキル

上手に演奏することより、子どもの動きに合わせたリズム音などを弾けるようになってほしいです。

1年目4月のスケジュール(予定)<

入園式・進級式
お誕生日会
防災訓練
ふたば会総会

教育・研修制度

園内研修
園外研修(新人研修・キャリアアップ研修等)

去年入った先生はこんな学生でした
~先生の学生時代~

先生としてまた社会人として初めてのことばかりでとまどうこともありましたが、先輩先生に叱咤激励されながら子どもたちとともに園の活動に一生懸命取り組んでいます。

カバンアイコン園見学・説明会情報

園見学情報

随時受け付け中
事前にご連絡をお願いします。
ご都合のよい日をお知らせください。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中

担当者名

採用担当者()

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中
採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後7日程度で本人に通知します。

提出書類

  • 履歴書
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種または2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(内定後提出)
  • 成績証明書

試験内容

  • 面接(個人)
  • 筆記(作文)
  • ピアノ(初見)
     

その他備考

【持参品】筆記具

持ち物

  • 筆記用具

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

秋山(あきやま)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

甲南こども園のめざすところは
『大きなおうち』
私たちはこどもたちも先生たちもみんな家族だと思っています。
ぶつかることもあるけれど、それもそれぞれの成長への
一歩なのです。
若い先生もたくさんいますので、ともに切磋琢磨しながら
こどもも園も育てていってほしいです☆
大切なことは挨拶と笑顔、そして自分の思いを伝えられるかどうか。
最初は間違っても失敗しても当たり前。やってみたい、わからない、
難しい…なんでも思ったことを発信できれば周りが助けてくれます。
みんなで一つの『大きなおうち』を作っていきましょう。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

マイクアイコンセンパイインタビュー(2人掲載中)

センパイ画像

保育教諭

キャリア:4年目

  • 出身校
  • 神戸親和大学
  • 名前
  • ゆう先生

今のお仕事内容を教えてください。

2歳児のクラス担任をしています。
教育及び保育を中心に保育事務や行事計画などもあります。

今の園を選んだ理由を教えてください。

子どもの人数が多すぎず、子ども一人ひとりとしっかり関わることが出来ると思い選びました。「大きなお家」という園のテーマが素敵だと思いました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

子どもの小さな成長を身近に見守ることが出来ること、先生方や保護者の方と一緒に喜ぶことが出来ることがこの仕事の魅力だと思います。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


事務仕事が想像より多いことです。

プライベートはどうやって過ごしていますか

映画やドラマを見たり、美味しい物を食べたり、好きな事を好きなだけ楽しんでいます。

実習中の思い出を教えてください。

実習の最終日に「悲しい」と泣いてくれた子どもがいたことです。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

元気で明るく、たくさん子どもと遊んでくれる実習生さんだと、子どもたちも嬉しいと思います。

就活中の学生へメッセージをお願いします

自分がどのような保育をしたいかよく考え、園選びをすると良いと思います。
頑張ってください。

センパイ画像

保育教諭

キャリア:4年目

  • 出身校
  • 名前
  • みのり先生

今のお仕事内容を教えてください。

0歳児のクラス担任をしています。
教育及び保育を中心に保育事務や行事計画などもあります。

今の園を選んだ理由を教えてください。

見学と面接をして、この園のアットホームな雰囲気を感じたから。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

子どもの成長を近くで感じられること。相談しやすい先輩の先生が多いこと。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


1人ひとりの発達や関心、興味に合わせた保育を考えることが大変ですが、担任をしている子どもの笑顔を思い浮かべながら、子どもたちの喜ぶ姿を想像しながら考えると楽しいし毎日勉強になるので頑張っています。

プライベートはどうやって過ごしていますか

散歩をしたり、買い物をしたりしてのんびり過ごしています。

実習中の思い出を教えてください。

子どもたちと一緒に鬼ごっこをして、園庭を思いっきり走り回ったこと。子どもたちと一緒に笑って、爽快感を味わったことを今でも覚えています。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

子どもたちと積極的に関わろうとしているか。

就活中の学生へメッセージをお願いします

いろいろな園を見て、良い所をたくさん見つけて楽しく働ける場所を見つけて欲しいです。就職してからもたくさんの学びがあり楽しい仕事です。

ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助(スタッフと一緒に保育のお手伝いをお願いします。)
【時給】1,010円 ~ 1,010円

勤務時間

勤務時間例
土曜日 ①8:30~17:00
    ②8:30~13:30

その他、平日でもご希望に合わせてご相談に応じます。


勤務曜日

土曜日必須
平日も相談可

仕事内容

保育補助
消毒・清掃
雑務

応募資格

保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者
※高校生以下不可

交通費

あり(月 20,000円まで支給)

給食

あり(実費負担あり)
(1食350円(勤務が午前から午後にまたがる場合))

現在アルバイト中の学生情報

現在日替わり・時間替わりで学生さんが3名来てくれています。土曜日の学生さんがいなくなるので土曜に入ってくださる方大歓迎です。

その他メッセージ

就職したらすぐ子どもたちが待っています。
子どもたちとの触れ合いを学生のうちに
たくさん経験しておくことで、一つの大きな自信になるはず!
週1回~でも大丈夫です。
授業の合間や長期間中などを利用してぜひ現場をみるチャンスに活かしてください。

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

★保育補助業務★
まずは子どもと楽しく遊べることが大事です。
子どもと関わりながら、先生の動きや仕事の内容、園の雰囲気を見てみてください。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117