ほいコレナビ2025

【西宮市】

ひろたようちえん

広田幼稚園

子ども達の成長のお手伝いを一緒にしましょう

子ども達の成長を日々感じられるこの仕事は本当にやりがいがあります。
元気いっぱいの子ども達と一緒に楽しく毎日を過ごしましょう。
毎日の積み重ねで、子ども達の「できる」は増えていきます。
子ども達の「心の力」「体の力」「学ぶ力」を育てていきましょう。

最終更新日:4月5日(募集要項)

園アイコン園の概要

法人名

学校法人 広田学園(がっこうほうじん ひろたがくえん)

設立年

1968年

施設種別

私立幼稚園

園名(名称)

広田幼稚園

園長名(代表者名)

上田 尚子

住所

兵庫県西宮市広田町11-27

アクセス

阪急今津線 「門戸厄神駅」徒歩15分

JR東海道本線 「西宮駅」徒歩15分

通勤方法

徒歩・自転車・車(駐車場は自己負担となります。)

TEL

0798-72-2952

ホームページ

園児数

270名

職員数(男女比)

16名(女性:14名  男性:2名)

職員平均年齢

30歳

職員平均継続年数

7年

職員出身校

甲子園短期大学、武庫川女子大学短期大学部、神戸元町こども専門学校、武庫川女子大学、甲南女子大学、大阪成蹊短期大学、千里金蘭大学、神戸親和女子大学、神戸松蔭女子学院大学、園田学園女子大学、甲南女子大学、聖和短期大学、夙川学院短期大学

給食環境

外部搬入

(月曜日・水曜日はパン給食
水曜日・金曜日は米飯給食)

姉妹園情報

学校法人広田学園 Pre School

クラス別園児数

0歳児
0名

1歳児
0名

2歳児
30名

3歳児
80名

4歳児
80名

5歳児
80名

職員の年齢構成比

~25歳
4名

26~29歳
5名

30代
5名

40代
1名

50代以上
1名

こんな教育・保育しています

ヨコミネ式を導入しており、読み・書き・計算・英語・ピアニー・体操・かけっこなどのカリキュラムを毎日行い、「心の力」「体の力」「学ぶ力」を見つけます。子どもから子どもに「できる」が伝染し、たくさんのことができるようになります。挑戦する気持ち・忍耐力・諦めない心・思いやりなどの心を育てていきます。
強い身体と強い心で、困難にも立ち向かっていけるようになってほしいという思いで、日々子ども達に関わっています。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 幼稚園教諭/3名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 250,000円 240,000円 240,000円
諸手当
合計 250,000円 240,000円 240,000円

※専門卒は2年制は240,000円、3年制は245,000円となります。

その他手当

通勤手当、住宅手当

通勤手当

上限あり

30,000円/月まで支給

住宅手当

あり
20,000円/月まで支給

園から2㎞の範囲内の一人暮らしの場合は50,000円まで支給

昇給

年1回

賞与

年2 回(3ヶ月)

社会保険

私学共済・雇用・労災

福利厚生

退職金制度、産前産後休暇、育児休暇

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(3人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

通常8:00~17:30
早出7:00~16:30

土曜日9:00~17:00

休日

土曜(月3回休み)
日曜・祝日
行事により土曜出勤有

年間休日

年間121日
創立記念日、行事の代休日

有給休暇

10日(初年度)

2年目より11日付与。3年目は12日付与。
以降7年目まで2日ずつ追加(最大20日)

月平均残業時間

月30時間未満
行事により1日1時間程度の残業あり

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

クラス担任の補助
園児の活動の補助
園児の着替え、排泄の手伝い
掃除
預かり保育の補助

必要なピアノスキル

特にありません

去年入った先生はこんな学生でした
~先生の学生時代~

明るく元気で体力がある方。素直な方。
何事にも一生懸命になれる熱い思いを持っている方。

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

少しでも興味がございましたら、いつでもお気軽にお問合せ下さい。

担当者

上田 尚子 (うえだ しょうこ)

園見学情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝え下さい。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝え下さい。

担当者名

上田 尚子(うえだ しょうこ)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

事前にご連絡の上、日程を決めさせて頂きます。

採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後1週間以内に通知します。

提出書類

  • 履歴書
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種または2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(その年に学校でうけられた健康診断の証明書でも可能です)
  • 成績証明書

試験内容

  • 面接(個人)

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

上田 尚子(うえだ しょうこ)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

マイクアイコンセンパイインタビュー(3人掲載中)

センパイイメージ

幼稚園教諭

キャリア:2年目

  • 出身校
  • 甲子園短期大学
  • 名前
  • みく先生

今のお仕事内容を教えてください。

満3歳児のクラス担任をしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

園見学に行った際、元気いっぱいの声で「こんにちは!」と子どもたちが
挨拶をしてくれたことが印象的でした。またヨコミネ式を導入していて
字を読む、字を書く、逆立ち歩きができる等、他の園と違う様子に惹かれました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

ピアノや製作など得意なことを活かし、苦手なことは職員間で協力し合える職場です。
全クラスの子どもの様子を共有する時間があり、学年問わず1人ひとりと向き合い、関われる環境を作れるようにしています。
仕事の魅力は、毎日子どもたちの「できた!」が1つずつ増え、成長を感じることができることです。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


子どもや保護者に対して伝えることの難しさを感じました。
分かりやすく簡潔に伝えるにはどうすればいいか今でも考えながら話すようにしています。

プライベートはどうやって過ごしていますか

学生時代の友達とカフェや買い物に行ったり、ドライブしたりすることが多いです(^^)

実習中の思い出を教えてください。

毎日実習記録を書いたり、責任実習をする日があってとても大変でしたが、実習園の先生が優しく丁寧に指導して下さりとても勉強になりました。子どもたちが「せんせい!」と呼んでくれる姿と可愛い笑顔で頑張ることができました。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

挨拶がしっかりできていたり、子どもと楽しく笑顔で関わることが大切かなと思います。

就活中の学生へメッセージをお願いします

たくさんある園の中から見て下さってありがとうございます!
幼稚園教諭、保育士は可愛い子どもたちと一緒に過ごす中で成長を傍で見守ることができる貴重な職業だと思います。
実際に園に足を運んで自分の目で保育をする姿を見てほしいです。

学生時代にどのように就職活動をしていましたか?

いろんな園を見に行ったり、求人票を見て就職活動をしていました。

仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?

家族や先輩方に相談しています。

センパイイメージ

幼稚園教諭

キャリア:8年目

  • 出身校
  • 武庫川女子大学短期大学部
  • 名前
  • れいな先生

今のお仕事内容を教えてください。

3歳児クラス年少組の担任をしています。

今の園を選んだ理由を教えてください。

まず最初に園見学に行った時に、子ども達の方から元気な挨拶をしてくれ、私自身も挨拶を大切にしてきましたので、言われなくてもしっかりと挨拶ができるという事が嬉しく、子ども達の日々の生活や保育にとても興味を持ちました。
そしてヨコミネ式を導入しているということで、子ども達が逆立ち歩きが出来たり、跳び箱が跳べたりと、同じ5歳児でなぜこんなに違うのかと他の園との違いに魅力を感じ、私もやってみたいと思ったからです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

子ども達が明るく元気いっぱい。
子ども達が全員100%目標を達成する為の環境があります。
子ども達同士の助け合い、励まし合う姿が見られます。
子ども達の努力の過程、すばらしい成長を間近で感じられます。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


保育の仕事だけではなく、運動会や発表会などの行事に向けての準備や看板作りなど製作物もあります。
荷物運びなど思ったより力仕事がたくさんあります。

プライベートはどうやって過ごしていますか

週末はアウトドアや旅行、家族や友達と出かけたりしています。
野球観戦も好きです。

実習中の思い出を教えてください。

実習が運動会の時期だった為、未完成の状態から運動会本番までの1ヶ月を見ることが出来たので、とても勉強になりました。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

声掛けなど子ども達に積極的に関われているかを見ています。

就活中の学生へメッセージをお願いします

「働く」ということ、就職してお給料を頂くということをしっかり吟味して、自分が何がしたいかを考えて選んで下さい。やっていけるかどうか不安だと思いますが、最初はみんな初心者なので大丈夫です。「やりたい」と思う気持ちがあれば、何とかなります。一生懸命な人には、周りの人達も力を貸してくれて、サポートしてくれます。

一番好きな行事は何ですか?

2月に行われる学習発表会は1年の集大成です。
準備や構成など考えること、子どもたちに伝えることは簡単なことではないですが、1年の子どもたちの成長を感じることができる行事です。
大きな舞台で子どもたちが自分で考えて動く姿に毎年感動します。

出勤から退勤まで、一日の仕事内容を教えてください。

基本的に7:30頃に出勤し、7:55から朝礼を行いその日の連絡事項を話します。
8:00から子どもを受け入れ、9:00頃から15:00頃まで保育をします。
16:00まで各部屋の掃除を行い、16:30頃まで終礼を行います。
報告や連絡、理事長先生の話を聞き、学年や個人の仕事を行い、大体17:30~18:00に退勤しています。

センパイイメージ

幼稚園教諭

キャリア:4年目

  • 出身校
  • 園田学園女子大学
  • 名前
  • りな先生

今のお仕事内容を教えてください。

○子ども達が健康・安全で過ごし、自立出来る声掛けを意識しています。
○子ども達がやりたいと思える環境づくり

今の園を選んだ理由を教えてください。

○ヨコミネ式に魅力を感じたから選びました。
○就職フェアで説明してくださった先生方の雰囲気が良かったです。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

○子ども達の「できた!!」を1番近くで感じることが出来ることが魅力だと思います。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


○子ども達の引きつけ方や1人1人の援助の仕方は難しいと感じるので、先輩先生からアドバイスをもらったりしています。

プライベートはどうやって過ごしていますか

○友達と出かけたり、好きな事をしたりしています!

実習中の思い出を教えてください。

○初めての部分実習で自分が考えて用意した遊びを楽しそうに遊んでいたことです。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

○子ども達と楽しく関わっている姿に目がいきます。

就活中の学生へメッセージをお願いします

○不安な学生さんも多いと思いますが、自分が「働きたい!!」と思う園を
見つけられるように頑張ってください。

学生時代にどのように就職活動をしていましたか?

○就職フェアに行っていろんな園から話を聞きました。

学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?

○手遊びをたくさん知っていたり、ピアノを練習していたりした方が良かったと思いました。

ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,001円 ~

■募集②■
【職種】預かり保育
【時給】1,001円 ~

勤務時間

学生さんの希望に合わせて相談していきますので、週2日以上~時間などお気軽にお問合せ下さい。

勤務曜日

仕事内容

保育補助、預かり保育、掃除など

応募資格

学年不問・幼稚園教諭を目指す学生
※高校生以下不可

交通費

あり(1500円まで支給)
(1日の金額です)

給食

あり(実費負担あり)

その他メッセージ

現場で実際に子ども達と触れ合う中で、様々な場面に出会います。この経験は実習や就職してからも役立つはずです。
一緒に楽しく働きませんか?お問合せお待ちしております。

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

担任の先生と一緒に、子ども達の保育をお願いします。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117