幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2024

PROFILE

保育士
キャリア:2年目

  • 勤務地:相川保育園(大阪市東淀川区)
  • アクセス: 阪急京都本線 「相川駅」徒歩5分
  • 出身校:大阪国際大学短期大学部
  • お名前:新出先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
今年度3歳児クラスの担当です
26人の子どもたちを3名の先生で見ています。

お部屋であそぶときは、パズルやLEGOをしています。
おままごとも人気です(^-^)

園庭では、しっぽ取りや回遊あそび、園庭にある平均台、鉄棒を使ってあそぶ子も多いです。最近は三輪車でもよくあそんでいます(^^)

おさんぽは、御旅所、北江口公園、中之島公園に行ったり。
結構長い距離を歩いています。
遠足には、ロケット公園、万博公園に行ってます♪
今の園を選んだ理由を教えてください。
行きたい園がなかなか決まらず、、
いろんな園のホームページを見ながら、自宅から自転車で通える距離で探していました。
電車に乗る通勤が嫌で、でも歩ける距離は近すぎて嫌だなって思って(笑)

たくさん園見学に行ったんですけど、その中で相川保育園の先生たちと、子どもがすごく元気なのが印象的で(^^)
子どもたちが雲ていをしていたのを見学させてもらったんですけど、体を動かすことを大事にしている園なんですっていう説明を聞いて、自分もそういう保育がしたいなって思いました(^^)

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
相川保育園は行事もすごく大事にしています(^^)
子どもも楽しんでいるし、先生も楽しんでいて。
先生が楽しいのを、子どもたちも感じて、さらに楽しそうにしています(笑)

複数担任制なので、協力しあえる環境なのも相川保育園のいいところだなって。
今持っている3歳児クラスは、自分たちで遊べるようになってくる年齢で、先生から誘わなくても子どもたちから誘ってくれます(^-^)
一緒にあそべるのが幼児クラスのいいところだなって思います。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
行事とかの前の準備はやっぱり大変(^-^;
発表会前とかは、後ろの背景を書いたり、劇のシナリオを作ったり。
複数担任だから、仕事を分担しながら、負担が分散するように先生みんなで準備しています。

学生時代に保育の勉強をして、教えてもらったことの基本はあるんでけど、それを応用するのが難しい。。
実習生でクラスに入ったときも、子どもの動きに対応するのがすごく大変でした(>_<)
最初は誰も臨機応変に対応することは出来ないけど、クラスには先輩の先生がいて、助けてくれます(^-^)
1人じゃないので安心して保育出来ています♪
プライベートはどうやって過ごしていますか?
休みの日はゆっくり過ごしています。
寝るのが好きなので、昼まで寝ることもけっこうある(笑)
スマホでSNSとかYouTubeをけっこう見ることが多いです。
今はモーニングルーティンの動画にはまっています(^^)

韓国のアーティストが好きで、特に「TREASURE」っていうグループが好きです(^-^)
去年初めて日本でライブがあって。
まだ新人なんですけど、すごい人気です^^
実習中の思い出を教えてください。
子どもたちから、お姉ちゃんって寄って来てくれるのが嬉しかった(*^_^*)
おにごっこやかくれんぼをして遊んだのがすごく楽しくて、いい思い出です♪

実習簿がめちゃ大変でした。。
実習中にメモも取れきれないので、家で思い出しながら書いていて、体も疲れているので、とにかくしんどかったです(T_T)笑
その実習園、先生が優しくて実習簿を赤で訂正されることが無かったんですけど、これで本当に合っているのか心配で、、
初めての実習だったので、もっといろいろ指摘してほしかったなって思っていました(笑)
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
言葉遣いが丁寧なのと、挨拶がきちんと出来るとすごくやる気を感じます。
緊張しちゃって、立っているだけの実習生もいて(笑)
勇気を出して「何したらいいですか?」って聞いてほしいなって思います。
先生たちも実習生と一緒に保育したい、って思っているから、勇気を出して積極的に来てください(^-^)

わたしも1年生の実習は、立っているだけで質問することが出来なくて。。
2年生の時は、その反省を生かして「これを先に出していてもいいですか?」とか聞けるようになって。
そうすると少しずつ自信につながるので頑張ってみてください(^^)
就活中の学生へメッセージをお願いします。
園見学はしっかり行った方がいいです(^^)
先生と子どもたちとの関わりを見ること!
声掛けの仕方や、子どもたちはどう返しているのかなって見ると園の雰囲気が分かってきます。

それと行事はどんな行事をしているか。
どれくらい力をいれて、どんな準備をしているのかなど、聞いたら詳しく教えてくれると思います。
先生の人数も確認して、余裕をもってクラス配置しているかも大事です。
いろんな園を見てまわってみてくださいね(^-^)