1日体験
【寝屋川市】
めいとくほいくえん
明徳保育園
令和4年12月に「木の温もり」が感じられ、「えほんのもり」「アトリエ」のある新園舎が完成しました。
園庭には緑豊かな植栽や畑があり、大きな公園緑地にも隣接。春は桜のお花見、夏はバッタや蝶などの虫探し、秋はドングリ拾い、冬は枯葉のプール遊びなど、四季折々の自然の中で、五感を働かせながら、様々な体験ができる保育を行っています。
遊びは発達の原動力!自然や絵本と触れ合いながら、子どものトキメキ、ヒラメキ、気づきを大切にする保育を行います!!
最終更新日:3月12日(園・施設情報)
社会福祉法人 明徳園(しゃかいふくしほうじん めいとくえん)
1976年
私立認可保育園
明徳保育園
福田 徹
京阪本線 「寝屋川市駅」バス15分
JR学研都市線 「星田駅」バス15分
車・バイク・自転車通勤可
ホームページを見る
118名
40名(女性:37名 男性:3名)
48歳
16年
四條畷学園短期大学、大阪国際大学短期大学部、埼玉純真短期大学、同志社女子大学、華頂短期大学、平安女学院大学、大阪女子短期大学、大阪成蹊短期大学、関西女子短期大学、常磐会短期大学、東大阪大学短期大学部、大阪青山大学、大阪保育こども教育専門学校(旧:大原スポーツ&保育専門学校 大阪校)、武庫川女子大学短期大学部
自園で調理
(管理栄養士による栄養管理のもと、薄味で美味しく、素材からの調理を行う自園調理の完全給食を提供しています。職員は月額4,500円で毎日の給食はもとより、美味しい手作りおやつも食べられますよ!)太子橋保育園(大阪市旭区)、川越保育園(大阪府枚方市)、認定こども園交野保育園(大阪府交野市)
0歳児
8人
1歳児
18人
2歳児
23人
3歳児
24人
4歳児
24人
5歳児
21人
~25歳
3人
26~29歳
0人
30代
5人
40代
7人
50代以上
25人
【保育理念】
一人ひとりの子どもを尊重し、子ども主体の保育園をつくります
【保育目標】
一人ひとりを大切に「生きる力」を育みます
~自分で考え、皆と共に、たくましく未来を切り開いていく人を育てる~
幼児期の絵本との触れ合いの時間を大切にし、絵本から展開するプロジェクト保育を実施しています。
脳の活性化、運動力の向上、バランスのとれた強い体づくりのため「はだし保育」を実施しています。
看護師が常駐し、怪我や体調不良時にも適切な対応が可能で保育士は安心して保育を行うことができます。(体調不良児対応型保育)
子どもの自主性・主体性を尊重する保育を目指し、職員一同、日々の保育や行事の見直しを行っており、若手保育士の意見も数多く採り入れられています。
1年目からキャリアアップ研修など様々な外部研修に参加できます。