1日体験
【大阪市淀川区】
みーどほいくえん
ミード保育園
子ども達は、たくさんの魅力を持っています。そんな魅力を見つけて嬉しくなったり、成長を喜び合ったり、保育士の仕事はとても楽しいですよ!保育士同士でも、そんな子ども達の輝きを報告しあって、幸せな気持ちになっています。
子ども達の気持ちも、保護者の気持ちも、保育士の気持ちも大切にしながら、お互いを思い合って毎日過ごし、共に成長し合えるような保育を行っています。
ミード保育園は、キリスト教保育の保育園ですが、キリスト教ではない保育士もたくさんいるので、気軽に見学に来て下さいね。お友達と一緒の参加も大歓迎です☆
最終更新日:3月12日(採用試験情報)
社会福祉法人 キリスト教ミード社会館(しゃかいふくしほうじん きりすときょうみーどしゃかいかん)
1953年
私立認可保育園
ミード保育園
富田 恵美子
阪急神戸本線 「十三駅」徒歩10分
JR東海道本線 「塚本駅」徒歩15分
ホームページを見る
150名
36名(女性:34名 男性:2名)
関西学院大学、関西学院大学、龍谷大学短期大学部、頌栄短期大学、平安女学院大学、聖和短期大学
自園で調理
0歳児
12人
1歳児
22人
2歳児
26人
3歳児
30人
4歳児
30人
5歳児
30人
~25歳
7人
26~29歳
4人
30代
10人
40代
2人
50代以上
13人
こんな子どもに育ってほしいと考えています
☆色んなことに感動し、自分の気持ちを表現できる子ども
☆友だちに対して思いやりがあり、また感謝の気持ちを伝えられる子ども
☆心も体も健やかに伸びていく子ども
☆生活に必要な基本的な習慣や態度を身につけた子ども
こんな保育園でありたいと考えています
☆子どもの気持ち、保護者の気持ちに寄り添い、共に育ち合えるような保育園
☆自分で遊びを見つけ、思いっきり遊んで、生きる力を育てることができる保育園
☆一人ひとりの子どもをありのまま受け止め、保育士も子どもも、毎日を喜んで過ごす事が出来る保育園
大阪の中心地にある保育園ですが、隣には緑あふれる十三公園があり、気候の良い日は色々な場所にお散歩にも出かけます。子ども達ひとりひとりの個性を大切にしていますが、保育士のその人らしさも大切にしており、ハロウィンパーティーや、運動会のダンス、お祭りごっこなど、様々なアイデアを保育にいかしています。