ほいコレナビ2026

1日体験

【大阪市生野区】

にんていこどもえん かつやまあいわようちえん

認定こども園 勝山愛和幼稚園

1 / 5

先生同士の年齢が近く、元気いっぱいの明るい園です

3歳以上児が在園しており、2歳児の四年保育も実施しています。
全体的に若い先生が多く、元気いっぱいの明るい園です。
先生同士の年齢が近いこともあり、お互い相談し合い、助け合いながら和気あいあいとした雰囲気です。
勝山愛和幼稚園では、先生たちが保育に専念し、安心して働ける環境づくりに努めています。必要とされていることを実感し、自信をもってお仕事ができるようにそして一人一人が輝けるように常にサポートしていきます。

最終更新日:3月1日(園・施設情報)

園アイコン園の概要

法人名

学校法人 大阪聖徳学園(がっこうほうじん おおさかしょうとくがくえん)

設立年

1952年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

認定こども園 勝山愛和幼稚園

園長名(代表者名)

三上 教道

住所

大阪府大阪市生野区勝山南1-3-4

アクセス

大阪環状線 「桃谷駅」徒歩6分

TEL

06-6731-7971

ホームページ

園児数

213名

職員数(男女比)

21名(女性:20名  男性:1名)

職員出身校

大阪国際大学短期大学部、大阪樟蔭女子大学、大阪総合保育大学、大阪成蹊短期大学、、常磐会短期大学、四天王寺大学短期大学部、大阪大谷大学、甲南女子大学、武庫川女子大学、別府大学短期大学部、東大阪大学、大阪教育福祉専門学校

給食環境

自園で調理(外部委託)

(自園で調理(外部委託)(野菜たっぷりの味噌汁、スープなど自園給食でしかできない魅力的で多彩な献立になっています。家庭で苦手だった野菜でも、出来立てのおいしさとみんなで食べる楽しさで、いつも間にかしっかり食べるようになります。
旬の食材をたっぷり使っての四季折々の「行事食」も楽しみます。日本各地の「ふるさとの食文化」にふれられる「郷土料理の日」を設け、多様な食文化に触れる中で、子どもたちの食の世界を広げます。))

姉妹園情報

勝山愛和第二幼稚園(大阪市生野区林寺)
勝山愛和第三幼稚園(大阪市生野区舎利寺)
勝山愛和第四幼稚園(大阪市東住吉区桑津)
勝山愛和香里ヶ丘幼稚園(枚方市香里ヶ丘)
勝山愛和青葉台幼稚園(河内長野市南青葉台)

クラス別園児数

0歳児
0人

1歳児
0人

2歳児
23人

3歳児
54人

4歳児
65人

5歳児
71人

職員の年齢構成比

~25歳
7人

26~29歳
2人

30代
3人

40代
5人

50代以上
4人

こんな教育・保育しています

●教育方針

「いつもあかるくありがとう」 … 知恩感謝の心を大切にします

「せすじのばしてしせいよく」 … たくましいからだ、調和のとれたからだづくりに努めます

「よくかんがえてがまんづよく」… 考える力、根気強さを育みます

勝山愛和幼稚園は、子どもたちの豊かなこころとたくましいからだを育みつつ、小学校以降の学習・生活の基礎をしっかり培います

●教育・保育内容
   
子どもたちは、自由あそびで実に生き生きと遊び、設定保育では研究されたカリキュラムの下、友達や保育者とともにさまざまな活動を体験しています。本園では、子ども自身が好奇心を持って積極的に取り組み、自分で考え行動する意欲や態度、豊かな情緒と思いやりの心が育つ環境で、心身の発達に即した教育・保育計画を実践しています。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから