ほいコレナビ2026

オンライン説明会

こだわり教育・保育

1日体験

【大阪市城東区】

すみれほいくえん

すみれ保育園

1 / 4

子どもも大人も笑顔がいっぱい!!建て替えをしてわくわくいっぱいの園舎で楽しく一緒に働きませんか。見学いつでもOKです。お待ちしています!

すみれ保育園は創立70周年を迎え、2020年3月には新園舎に建て替わりました。子どもたちが楽しめる工夫がいっぱいの新園舎です。ベテランの職員から若手の職員まで幅広く和気あいあいと楽しく働いています。大阪福祉事業財団には6つの保育園があります。研修制度が充実しており、勤続年数ごとに学ぶ研修や、少し上の先輩がOJT担当になり、一人ひとりについて丁寧に働くことや保育について学ぶことができます。福利厚生も充実しており、一人暮らしや子育てしながら働く職員のサポートも充実しています。

最終更新日:3月7日(実習情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 大阪福祉事業財団(しゃかいふくしほうじん おおさかふくしじぎょうざいだん)

設立年

1953年

施設種別

私立認可保育園

園名(名称)

すみれ保育園

園長名(代表者名)

野滿 真由美

住所

大阪府大阪市城東区古市1-20-82

アクセス

大阪メトロ長堀鶴見緑地線 「今福鶴見駅」徒歩10分

京阪本線 「関目駅」徒歩15分

通勤方法

バイク・自転車通勤可能(車通勤は要相談)

TEL

06-6931-3330

ホームページ

園児数

190名

職員数(男女比)

50名(女性:49名  男性:1名)

職員平均年齢

40.9歳

職員平均継続年数

9年

職員出身校

佛教大学、京都橘大学、大阪青山大学、大阪成蹊短期大学、常磐会短期大学、大阪信愛学院短期大学、神戸松蔭女子学院大学、園田学園女子大学、大阪千代田短期大学、大阪信愛学院短期大学、大阪国際大学短期大学部、大阪健康福祉短期大学、大阪総合保育大学、四天王寺大学、東大阪大学、大阪こども専門学校

給食環境

自園で調理

(旬の国産の食材を使い、給食やおやつを自園で調理しています。
食育に取り組み、郷土料理や世界の料理を給食に取り入れたり、畑で栽培したものをクッキングしています。保護者へ食育に関する啓蒙も行っています。

姉妹園情報

なかよしすみれ保育園(大阪市城東区)
東桃谷幼児の園(大阪市生野区)
ひむろこだま保育園(高槻市)
高鷲保育園(羽曳野市)
阿保くすの木保育園(松原市)

クラス別園児数

クラス備考
各年齢共にグループに分かれて保育を進めています。
幼児クラスも複数担任です。

0歳児
18人

1歳児
32人

2歳児
35人

3歳児
35人

4歳児
35人

5歳児
35人

職員の年齢構成比

~25歳
8人

26~29歳
8人

30代
8人

40代
8人

50代以上
18人

こんな教育・保育しています

ぐんぐん 創造的に意欲的に
きらきら 表現豊かに
やさしく 知性にあふれ、自然や平和を愛するように

子どもの人権を大切に、子どもの思いに寄り添い、子ども一人ひとりの姿を大切に関わる保育を進めています。
子どもたちはあそびの中からたくさんのことを学びます。すみれ保育園では子どもたちが自ら「やってみたい」と興味を持ってチャレンジできるよう、年齢や発達に沿った活動や保育環境を大切にしています。年齢・発達の姿に合わせた保育のねらいをもとに、生活の力をつけ、生きる力を育む保育をしています。身体づくりや手指活動、表現あそびなど、楽しみながら学び、繰り返し取り組む中で学びを深める活動を大切にしています。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2026年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2026」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2026の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから