幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育士
キャリア:2年目

  • 勤務地:認定こども園 YMCA松尾台こども園(川辺郡猪名川町)
  • アクセス: 能勢電鉄日生線 「日生中央駅」徒歩5分
  • 出身校:関西学院短期大学
  • お名前:ことは先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
保育園1歳児のクラス担任を担当しています。
毎日、子どもの笑顔に癒されながら、子どもを温かく見守り、いろんなことにチャレンジできるように成長を応援しています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
ゆったりとした毎日の中で生活習慣を身につけていく0.1.2歳児の保育をしたかったからです。園見学の時に保育者の言葉掛けもとても穏やかで、クラスの前をクラスの違う先生や園長先生が通った時も子どもたちが嬉しそうに手を振ったり、声をかけたりしている様子を見ました。その時に子どもも保育者同士も良い信頼関係が出来ていると感じ、この園を選びました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
職員全員で子どもの成長を喜べることだと思います。同じ職員はもちろん、違うクラスの職員とも「〇〇ちゃん、これが出来るようになったんです!」と話すことが多いことです。子どもの成長していく姿、かわいい姿を話したり、聞いたりする時間はとても楽しく全員で園の子どもを見守っているんだと思える、心にあたたかさが感じられる場所です。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
ちゃんと先生になれるのかな?というドキドキした不安な気持ちと先生になれるというワクワク楽しみにしていた気持ちでいたことを思い出します。今でもふと「先生」と呼ばれていることにソワソワしてしまうこともありますが、いろんな方に支えていただきながら子どもたちと関わり、たくさんの笑顔に癒されています。まだまだ学ぶことばかりですが、皆さんも今の気持ちを大切に夢の実現に向けて頑張ったくださいね。
応援しています!