PROFILE
保育士
キャリア:7年目
- 勤務地:清心保育園(城陽市)
- アクセス:
JR奈良線 「長池駅」徒歩10分
- 出身校:京都文教短期大学
- お名前:N先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 2歳児クラスの担任をしています。1歳児クラスからの持ち上がりです。子どもたちが去年できなかったことが、1つ大きくなったことでできるようになり、日々子どもの成長を感じながら過ごしています。友達への関心も増え、遊びの中でのやり取りが増えることで、トラブルも起こりますが、子どもたちの声に耳を傾け、思いを受け止めています。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 学生の時、実習をさせていただきました。そのときに園の雰囲気も良く、皆さんが優しく接してくださり、働きやすそうだったので、この園を選びました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 保育者間の仲が良く、みんなで助け合って毎日楽しく働けます。仕事の魅力は子どもの成長をすぐそばで感じられるところです。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 初めの頃は保護者対応が難しく緊張して上手く話せませんでしたが、先輩の対応を参考にしたり、アドバイスをもらって少しずつ話せるようになりました。今では、毎日楽しく会話しています。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- ディズニーランドやユニバも大好きなので、旅行に行って楽しんでいます。
友達とカフェに行ったり、プライベートも充実しています。
- 実習中の思い出を教えてください。
- 今勤務していている保育園で実習しました。初めての実習で緊張し、がちがちだった私を先生たちが優しく接して声をかけたり、フォローしてくださり、とても勉強になる実習でした。また、子ども達が「お姉ちゃん先生」と呼んで、一緒に遊んでくれて楽しかったです。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子ども達と笑顔で接しているか、同じ目線で話をしているか、など子どものことを思って行動しているかを見ています。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- たくさんの園があるので、実際に園に足を運ぶことで、園や先生たちの雰囲気を感じられたり、自分に合った園を見つけられると思います。皆さんも、素敵な保育士を目指して頑張ってください。応援しています!
「京都府」「保育士」でよく見られているセンパイ一覧