幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育士
キャリア:3年目

  • 勤務地:すずな保育園(東大阪市)
  • アクセス: 近鉄けいはんな線 「吉田駅」
  • 出身校:大阪保育福祉専門学校
  • お名前:O先生先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
保育業務全般
3才児のクラス担任(リーダー)をしています!
今の園を選んだ理由を教えてください。
前職が療育園に勤務しており、保育園勤務経験未経験だったため
0~5才児の小規模園を探していました。
他の園に比べて行事が少ないこともあり、日々の保育を大切に
出来ると思いました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
たくさんの魅力があります♪
*行事が少ない為、ゆったりと保育出来る時期があるところ
*複数担任で配置してくれているので、悩んだ時は
 相談出来るところ
*子どもの可愛い笑顔が沢山ある中で保育が出来るところ
*持ち帰りの仕事がほとんどないのでプライベート充実できるところ
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
前職は療育施設の勤務だったことから保育のすすめ方
行事へ向けての取り組み方が違う為、1年目は教えてもらうことが
いっぱいでした。
しかしベテラン先生がいるのでいつでも相談が出来ました!

一人ひとりの子どもにじっくり向き合おうとすると
時間が足りないと感じることがあります。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
自分の子どもといっぱい遊んでいます♪
持ち帰りの仕事がほとんどないので
休日は家族との時間を大切にしています。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
・しっかりと挨拶ができるか
・自分の想いを持っているか
・分からないことを質問出来ているか

 などを見ています!
就活中の学生へメッセージをお願いします。
自分がどのような園で働きたいのか、
しっかりと持っておくことは大切です!
給料面に目がいきがちですが、大好きな子ども達と
関われる最高の仕事だと思うので、
興味のある方、お待ちしています♪
学生時代にやっておいた方がよかったと思う事はありますか?
いろんな現場に足を運び、様々な園の方針や保育を
自分の目でしっかりと見ていたらよかったと思います。
出勤から退勤まで、一日の仕事内容を教えてください。
例1
8:30     出勤 自由遊び・受け入れ
9:30~9:40  朝礼
10:15~11:10 朝の会 設定保育
11:10~11:30 排泄 給食準備
11:30~12:30 給食
13:00~15:00 午睡対応 事務作業 会議・製作物
15:00~15:30 起床 排泄対応
15:30    おやつ・帰りの準備
16:00    お帰りの会 自由遊び
16:30    退勤