ほいコレナビ2025

【神戸市西区】

ようほれんけいがたにんていこどもえん であいほいくえん

幼保連携型認定こども園 出合保育園

職員の年齢層は幅広く、それぞれが個性を生かし、協力しながら日々丁寧な保育を目指しています。大人も子どもも笑顔あふれる出合保育園で一緒にお仕事しませんか⁉

出合保育園では乳児から幼児まで複数職員で各クラスを担当し、丁寧な保育を行っています。一人で不安なことも相談しながら進められる環境が整っていますので、安心してお仕事ができます。また幅広い年齢層の職員と子育て中の職員がおり、シフト以外の残業はなく、有給休暇や育児休暇の取得も推進していますので、プライベートも充実させながら一緒にお仕事をしていただける方を求めています。
少しでも興味を持っていただける方は、園見学も受け付けていますので、実際に園内の雰囲気を感じてください。皆さんのご応募お待ちしています。

最終更新日:6月12日(アルバイト情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 出合福祉会(しゃかいふくしほうじん であいふくしかい)

設立年

1980年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

幼保連携型認定こども園 出合保育園

園長名(代表者名)

橋本 隆太

住所

兵庫県神戸市西区玉津町出合字古瀬224番2

アクセス

JR山陽本線 「明石駅」明石駅からバスで13分 (王塚台東口・王塚台7丁目)

通勤方法

車・バイク通勤可能

TEL

078-927-6608

ホームページ

園児数

151名

職員数(男女比)

46名(女性:42名  男性:4名)

職員平均年齢

38歳

職員平均継続年数

6年

職員出身校

甲子園短期大学、神戸教育短期大学(夙川学院短期大学)、神戸女子短期大学、頌栄短期大学、聖和短期大学、園田学園女子大学短期大学部、兵庫大学短期大学部、関西国際大学、武庫川女子大学短期大学部、神戸常盤大学、姫路日ノ本短期大学、湊川短期大学、兵庫大学、神戸親和女子大学、兵庫教育大学、関西保育福祉専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪総合保育大学、名古屋芸術大学

給食環境

自園で調理

姉妹園情報

幼保連携型認定こども園いたやど保育園(神戸市須磨区)・いたやど小規模保育園ことり(神戸市須磨区)

クラス別園児数

0歳児
8名

1歳児
17名

2歳児
26名

3歳児
34名

4歳児
33名

5歳児
33名

職員の年齢構成比

~25歳
7名

26~29歳
9名

30代
7名

40代
11名

50代以上
12名

こんな教育・保育しています

◎乳児クラスでは、愛着関係や信頼感を深めるために担当制保育取り入れています。担当職員は日々の生活の中で「小さなできた」を見逃さず、共に喜び自信につなげていきたいと丁寧な関わりを心掛けています。また、自我を受け止め『児』の気持ちに寄り添った保育を目指し、安心感をもって過ごせるように保育しています。

◎子どもにとってのあそびの時間を大切にしています。この時期の子どもにとってあそびは学習と捉えています。普段のあそびの中で、五感を使うことが発達を促します。子ども達の興味、関心、気づきから環境を整え日々、発見や驚き、喜び、様々な感情を豊かに育ってほしいと子ども達と共感しながら過ごしています。

◎幼児クラスでは、月に一度講師の方に来ていただき、音楽、運動、絵画、書き方、和太鼓など、盛りだくさんに活動します。様々な活動を通して、一生懸命に頑張ることに喜びを感じ、子ども達と共感します。また、その中で、うまくいかない事を味わうことも大切な成長と考えています。子ども達に「小さなできた」をたくさん感じてもらい、何事にも自信をもって取り組める子どもになって欲しいと願いを込めながら、日々頑張りを見守っています。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 173,400円 166,900円 166,900円
諸手当 35,920円 35,270円 35,270円
合計 209,320円 202,170円 202,170円

諸手当内訳

調整手当(4大:18,120円 短大:17,470)
特殊業務手当 7,800円 処遇臨時手当 10,000円
※役職手当(主幹、副主幹、クラスリーダー等)
※神戸市民間給与改善手当 年額60,000円~470,000円)
※処遇改善Ⅰ・Ⅱ手当
※神戸市の定着一時金

その他手当

※扶養手当、通勤手当、住宅手当 

通勤手当

上限あり

25,000円/月まで支給

住宅手当

あり
20000円/月まで支給

神戸市宿舎借上制度 住宅手当の支給条件有

昇給

年1回(約2800円)

賞与

年2 回(3.9ヶ月)
昨年度実績3.9か月

社会保険

雇用保険、健康保険、厚生年金 労災保険

福利厚生

退職共済2種(医療機構退職制度・神戸市社会福祉協議会退職共済)
産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(4人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

①6:45~15:30 ②8:00~16:45 ③8:30~17:15 ④9:00~17:45
⑤10:00~18:45

休日

日曜・祝日
行事により年数回土曜出勤あり 当番として年間土曜出勤15回

年間休日

年間105日
施設休暇3日

有給休暇

10日(初年度)

月平均残業時間

月5時間未満

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

保育園のことを知ってください。
先輩の保育、関わり方をたくさん見て真似してみましょう。

必要なピアノスキル

まずは楽譜が読めれば大丈夫です。
就職後もこつこつピアノの練習を頑張ってください。

1年目4月のスケジュール(予定)<

入園式
誕生日会

教育・研修制度

研修にはどんどん参加し学びの機会にしてもらいたいです。
キャリアップ研修にも順次参加してもらいます。

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

友達と一緒に見学でも大丈夫です!
聞きたいことがあれば、どんどん質問してくださいね。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。いろいろお話ししましょう。

担当者

澤田 真実 (さわだ まみ)

園見学情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。
午前中であれば、子どもたちの姿や活動の様子を見ていただけます。

園見学内容

保育室をご案内しながら、当園の保育内容や保育方針、行事などお話させていただきます。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
事前に電話連絡必要。ご都合のよい日程をお伝えください。

持ち物

筆記用具

担当者名

澤田 真実(さわだ まみ)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中
採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後一週間以内に通知します。

提出書類

  • 履歴書
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書

試験内容

  • 面接(個人)
  • 筆記(作文)テーマは当日お知らせします

持ち物

  • 上履き
  • 筆記用具
  • 印鑑

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

園長  橋本隆太(はしもと りゅうた)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

出合保育園に興味を持たれた方、1度園見学に来てみませんか?
いろいろお話しましょう。電話やメールでの質問も受け付けています。
お待ちしています。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

公開準備中
ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,020円 ~

勤務時間

月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。週1日、1日2時間~など希望に合わせます。
学校が休みの短期間のみも受け入れています。

勤務曜日

仕事内容

担任の先生と一緒に、子ども達の保育をお願いします。
また、食事の配膳、片付けや、お掃除のお手伝いなどもしながら、保育園の1日の流れを体験してくださいね。

応募資格

学年不問・保育教諭を目指す学生さん
※高校生以下不可

交通費

あり(10000円まで支給)

給食

あり(実費負担あり)
(1食250円徴収させてもらいます。)

現在アルバイト中の学生情報

現在2名の学生アルバイトと1名の学生ボランティアの方が在籍しています。(R6年6月時点)たくさんの方お待ちしています。

その他メッセージ

学校の授業では学べないたくさんの発見や体験をしてみませんか?
リアルな現場体験は就職してから、きっと役に立つはず!!

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

担任の先生と一緒に、子ども達の保育をお願いします。
また、食事の配膳、片付けや、お掃除のお手伝いなどもしながら、保育園の1日の流れを体験してくださいね。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117