ほいコレナビ2025

【西宮市】

なじおほいくえん

名塩保育園

☆定員30名の私立認可保育園☆ ☆土曜日出勤の振替休がありプライベートも充実☆ ゆとりある環境で子ども達の個性とじっくり向き合ってみませんか?

定員30名の小さな認可保育園で、0歳児から就学前までの子ども達が在籍しています。
緑に囲まれた静かな環境の中で、子ども達はのびのびと元気いっぱいに成長しています。
小規模・少人数を強みにしており、子ども・保護者・職員のみんなの名前や顔を把握できる規模です。
一人ひとりの子どもにじっくりと向き合いながら、個性を伸ばしていくことが出来ます。
初年度は、優しいセンパイと必ず複数名で、ひとつのクラスを受け持っていただきます。
土曜日保育の振替休など休日も充実しており、プライベートも充実できますよ!

最終更新日:6月18日(園・施設見学情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 名塩保育園(しゃかいふくしほうじん なじおほいくえん)

設立年

1968年

施設種別

私立認可保育園

園名(名称)

名塩保育園

園長名(代表者名)

中山 隆

住所

兵庫県西宮市名塩1-20-15
寺境内の保育園です。地図での検索は「教行寺」でも可。

アクセス

JR福知山線 「西宮名塩駅」徒歩15分(阪急バス2駅目「名塩」バス停から徒歩5分)

通勤方法

バイク通勤可能・車通勤は法人契約駐車場あり

TEL

0797-61-0754

ホームページ

ブログ・SNS

instagramボタン(SP)

園児数

25名

職員数(男女比)

15名(女性:14名  男性:1名)

職員平均年齢

40.4歳

職員平均継続年数

10年

職員出身校

園田学園女子大学短期大学部、立命館大学、聖和短期大学、関西保育福祉専門学校、大阪青山短期大学、関西学院大学、武庫川女子大学短期大学部、大阪千代田短期大学、神戸女子短期大学、駒沢女子短期大学、神戸松蔭女子学院大学、大阪成蹊大学

給食環境

自園で調理

(・毎朝食材を入荷、調理後すぐに配膳
・手作りおやつは週に1~2回
・食物アレルギーを持つ子が同じメニューを喫食出来るよう、卵や乳などのアレルゲンを除いたメニューを全員喫食)

クラス別園児数

クラス備考
年齢ごとに子どもの発達に沿った保育をしています。
3~5歳児は、一緒に過ごす機会が多くなります。
0・1歳児は、1年を通して畳のお部屋でゆったり過ごしています。

0歳児
1名

1歳児
4名

2歳児
5名

3歳児
5名

4歳児
4名

5歳児
6名

職員の年齢構成比

~25歳
1名

26~29歳
2名

30代
3名

40代
7名

50代以上
2名

こんな教育・保育しています

名塩保育園ってこんなところです!

<みんなの顔がわかる保育園>
小規模ならではのメリットとして「みんなの顔がわかる」こと、「きめ細かなフォローができること」が強みです!
子どもたちはもちろん、職員や保護者などみんなの顔がわかる環境で、ゆったりと保育を行っています。

<ゆとりを持って保育を行っています>
小規模な保育園ではありますが、子ども達に偏りなく様々な体験をしてもらいたいとの思いを共有しながら、日々の保育を行っています。
特に「おんがくあそび」「うんんどうあそび」では、園外から専門講師を招き、子ども達と一緒に職員も楽しみながら学びを深めています。
ひとりひとりの成長を実感しながら、じっくりと個性を伸ばす保育を行うことができます。

<お休みが取りやすいのも自慢のひとつ!>
お休みの多さと、トータルの勤務時間が短いことが自慢です!
土曜日出勤日の振替休を必ず取得するなど、プライベートも充実できる勤務環境です。
シフトの調整は、保育士さんが主体となって、公平で働きやすいシフト組を自主的に行っていますよ。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育士/1名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 171,900円 167,500円 167,500円
諸手当 38,252円 37,900円 37,900円
合計 210,152円 205,400円 205,400円

※試用期間3か月あり

諸手当内訳

調整手当(基本給の8%)
処遇改善手当(21,000円)
給食手当(給食費補助として、3,500円)
キャリアアップ手当は受講状況により別途支給

その他手当

通勤手当、住宅手当、処遇改善手当Ⅱ(キャリアアップ)等、国事業に対応

通勤手当

上限あり

25,000円/月まで支給
6カ月定期代を支給、ただし限度額150,000円

住宅手当

あり
30,000円/月まで支給

昇給

年1回(2,000~10,000程度円)
園独自の給与表による(処遇改善等行政指導に基づき昇給額は変動あり)

賞与

年2 回
前年度実績2ヶ月 別途一時金として処遇改善手当あり

社会保険

雇用・労災・厚生年金・健康保険

福利厚生

退職金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、病気休暇、社会福祉協議会の互助会、各種研修料補助、健診料および感染症予防接種等補助、法人契約駐車場あり

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(2人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

通常保育7:30~18:30
延長保育7:00~7:30、18:30~19:00
におけるシフト制(土曜日勤務の振替休あり)

休日

土曜(シフトにより1、2回/月)
日曜・祝日
10月第1日曜日運動会による出勤日のため振替休日あり

年間休日

年間121日
内訳(土・日104日、祝日12日、年末年始5日)
土曜日出勤日の振替休あり

12月29日から1月4日年末年始休業

有給休暇

10日(初年度)

初年度10日間、20日間勤務後より取得可。
2年目より11日付与。3年目は12日付与。
以降7年目まで2日ずつ追加(最大20日)

月平均残業時間

なし
過去8年間の実績:残業なし(1カ月単位変形労働制で就労率月平均85%)

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

保育一般。
基本、年齢ごとのクラス編成
制作・行事以外は0~1歳、2~5歳の合同保育を活用し、複数人での保育

必要なピアノスキル

特になし。
月1回ピアノレッスン(園内研修)30分程度あり。
年間2曲程度習得が目標。

1年目4月のスケジュール(予定)<

4月第4土曜日「保護者参加日」の1回を予定。
親子制作を通して保護者交流を図る。


教育・研修制度

①一般社団法人西宮市私立保育協会主催の職員研修を中心に、新人研修をはじめ積極的に参加
②キャリアアップ研修による必須研修など希望により参加
③定期的な園内研修(ピアノ、救命士によるAED等救急対応、発達支援の巡回指導)
④その他、西宮市推薦の各種研修の案内

去年入った先生はこんな学生でした
~先生の学生時代~

・保育実習で入職希望され、1年目、現実とのギャップに悩んだ時期も…今は自分なりの人生設計に夢をもって進んでいます。
・何より子どもが大好き…で、毎日、限られたスペースをどう生かすか、また、子ども一人ひとりとの関わりにも楽しみながら模索している。二人担任なのでしっかり相談できている。
・苦手なピアノが園内研修であることに高評価。生活発表会での堂々たる姿に感動しました。
・純粋な学生のまま、非常に前向きな姿勢に先輩方も勉強になります。
・細やかな話し合いの場があり、学んだことを直接イメージしやすい環境にあるように思う。

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

名塩保育園の普段の様子を見学してみませんか。
保育は、午睡前の午前中がメインですので、午前中の見学がお薦めです。
当園の職員が、子ども達とどのように接しているのか、時間を共有する中でぜひ感じ取ってください。
当園自慢の子ども達や職員の笑顔から、保育園の雰囲気を感じて頂けるものと確信しています。

ただし、行事や感染症の流行など、お受けできないタイミングもありますので、ご了承ください。

まずは、お気軽にLINE公式アカウント・メール・電話などでご相談ください。

LINE公式アカウント:https://lin.ee/0umnyaR
メールアドレス:najiohoiku@gmail.com

担当者

中山 隆(園長) (なかやま たかし)

中山 隆(園長)先生

園見学情報

随時受け付け中
6月
7月
8月
ご都合のよい日時をメールまたは電話でお伝えください。
園行事・寺行事により、お受けできないことがあります。
10:00~各年齢ごとの保育になります。
朝の会から、年齢ごとの保育をそれぞれの担任が子どもの様子を見ながら進めていきます。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
6月
7月
8月
ご都合のよい日時をメールまたは電話でお伝えください。

持ち物

園見学時に体験を希望される場合は、動きやすい服装・上履き・外履き・帽子(夏季は特に)の準備をお願いします。
1日ゆっくり体験をご希望の方は、水筒を持参の上、体調管理に努めてください。

担当者名

中山 隆(園長)(なかやま たかし)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中
採用試験日: 7月  

備考:随時受付を行っています。
ご都合に応じて事前に連絡をください。

採用試験日: 8月  

備考:随時受付を行っています。
ご都合に応じて事前に連絡をください。

採用試験日: 9月  

備考:随時受付を行っています。
ご都合に応じて事前に連絡をください。

採用通知

試験終了10日以内に、大学または本人通知(郵送)

提出書類

  • 履歴書(写真貼り付け)
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(入職時、直近の胸部レントゲン・尿・便検査結果を再提出あり)
  • その他(保育士資格取得予定のみも可能。ご相談ください。)

試験内容

  • 書類選考
  • 面接(個人)
  • 実技(造形・設定保育)
     内容はご相談ください

その他備考

○自己表現として希望がある場合は、事前に連絡をお願いします。
○持参品は筆記用具。また、希望内容(自己表現)により楽譜等必要とされるもの。
○服装は自由です、楽な服装で来園ください。

持ち物

  • 上履き
  • 筆記用具
  • 動きやすい服装
  • 服装は特に問いません。制服に限定せず自由な服装でお願いします。

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

園長 中山 隆(なかやま たかし)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

まずは当園の保育を見学してみませんか。
そこで何かを感じていただければ嬉しいです。
仕事の内容については、主任保育士が対応します。
上記以外でわからないことがあれば何でも聞いてください。
可能な限り時間をかけてご説明いたしますので、まずは連絡をお願いします。
連絡後の対応に少しお時間を頂くことがありますのでご了承願いします。
メール:najiohoiku@gmail.com
LINE公式アカウント:https://lin.ee/0umnyaR

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

マイクアイコンセンパイインタビュー(1人掲載中)

センパイ画像

保育士

キャリア:5年目

  • 出身校
  • 関西学院大学
  • 名前
  • はなちゃん先生

今のお仕事内容を教えてください。

1歳児クラスの担任

今の園を選んだ理由を教えてください。

・小規模の園を探していて、理想に合っていたこと。
・通勤時間の面からも働きやすいと思った。
・園見学、保育フェアの際に、保育士の方々や子ども達から温かさを感じ、雰囲気が良いなと思ったから。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

<園の魅力>
・自然が豊かな環境を活かし、四季を身体(五感)で感じながら過ごすことができる。
・小人数ではあるが、行事(運動会、生活発表会)を規模を変えずに行っていること。準備など大変ではあるが、子どもたちの充実した表情をみるとやりがいを感じる。
・残業等ほぼなく、皆が定時で帰りやすい環境であること。土曜日出勤分、平日に振替で休みが取れたり、希望休も出しやすく、自分の時間も作れること。

<仕事の魅力>
・小規模であるため、担任、担任以外の子ども1人ひとりにしっかりと関わることができ、園にいるすべての子どもたちと関わりがもてる。
➡就活中、そういった園を求めて、小規模園を探していたので、実際に働いてみてさらに良さを実感しています。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


気に掛けることや、しなければならないこと、書類や日々の生活の中、多方面でたくさんあり、優先順位を決めて効率よくこなしたいのですが、まだまだ未熟で大変さを感じています。その都度、先輩方に聞いたり、教えて頂きながら、日々頑張っています。

プライベートはどうやって過ごしていますか

自分の趣味の時間や身体を休める日に使っている。
(旅行・ライブに行ったり、友達とジムに通ったりもしています。)

実習中の思い出を教えてください。

・記録を毎日書くこと。初めの頃は、数時間かけて書いていました。
・本実習で、1日設定保育をした時は、不安と緊張でいっぱいでした。

実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?

・笑顔で子どもたちと接しているかどうか。
・保育者の行動をみているかどうか。

就活中の学生へメッセージをお願いします

私は自分が幼稚園に通っていた時の先生が大好きで、ずっと憧れの人でした。
その頃から、将来は先生のような人になりたいと思い、それから夢は変わらず、現在夢を叶えて働いています。
楽しい事ばかりでなく、しんどい事、悩む事もありますが、子どもたちの笑顔に癒されたり、優しい先輩方に助けてもらいながら、日々充実した日々を送れています。
働く園選びは本当に迷いますが、“自分がどんな保育士になりたいか、どんな保育をしたいか”という気持ちはブレずに持って探して欲しいと思います。そして、その気持ちに合う園をみつけて、頑張って下さい!!

おすすめの給食メニューはありますか?

どれも美味しいですが、一つあげるとすれば手作りおやつの「たこ焼き風」です。
タコを使っていないメニューですが、たこ焼きを超える美味しさだと個人的には思っています!

仕事で困ったり悩んだ時は誰に相談しますか?

園長先生、主任先生、先輩保育士さんなど、優しく気軽に相談できるので、その都度相談にのってもらっています。
普段は優しい先輩も、イザと言うときには助けてくれる頼もしい存在なので、頼りになります!

ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】アルバイト(保育士資格・幼稚園教諭免許の勉強中の学生)
【時給】1,100円 ~

勤務時間

9:00~12:00
15:00~18:00 など相談に応じます。

勤務曜日

週1日~週5日などお気軽にご相談ください。
土曜日の勤務はありません。

学校の行事・休みに合わせた短期もOKです!

仕事内容

将来のために、保育の現場を体験したいという学生さんのアルバイトを募集中です。
日数、時間、内容について相談に応じますので、お気軽にご相談下さい。

応募資格

保育士資格・幼稚園教諭免許取得を目指している方
※高校生以下不可

交通費

就業規則により支給

給食

なし

その他メッセージ

名塩保育園は、定員30名のアットホームな保育園です。
小規模少人数である事を強みに、ひとりひとりの子どもに寄り添いながらきめ細やかな保育を提供できるよう、職員一同日々の保育に向き合っています。

小規模な保育園がどんな雰囲気なのか、体験する良い機会です。興味を持たれた方は、お気軽にご相談下さい。

LINE公式アカウント:https://lin.ee/0umnyaR
MAIL:najiohoiku@gmail.com

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

ボランティアとして名塩保育園のお手伝いをして下さる方を、年間を通して募集しています。

子ども達の好奇心は無限大です。園庭の草木や虫、室内にある絵本や玩具など、何にでも興味を示し、次々と新しい遊びに発展していきます。
まずは子ども達との触れ合いを楽しみながら、保育園のお仕事を体験してみませんか。

カバンアイコン実習受入情報

お世話係からのメッセージ

名塩保育園は、定員30名の小さな認可保育園です。 小規模な園での実習を希望されている学生さんについて、これまで受入実績のない養成校でもご相談に応じます。

お世話係

中山 隆(なかやま たかし)先生

実習担当

実習受入可能人数

1名

受入可能期間

随時(要相談)

過去の受入実績

園田学園女子大学短期大学部、大阪こども専門学校、関西保育福祉専門学校、甲子園短期大学

実習で必要な持ち物(予定)

印鑑、給食費(1日380円)、動きやすい服装(Tシャツ、トレーナー、ジャージ、等)、運動靴、上靴、箸、水筒、検便検査結果、麻しん風しん抗体検査結果、名札など

電話アイコン受付情報

実習担当者名

中山 隆(なかやま たかし)

メッセージ

名塩保育園は、定員30名の小さな認可保育園です。 小規模な園での実習を希望されている学生さんについて、これまで受入実績のない養成校でもご相談に応じます。

実習に申し込む

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117