ほいコレナビ2025

【神戸市中央区】

ようほれんけいがたにんていこどもえん はたつかこどもえん

幼保連携型認定こども園 はたつかこども園

「人のお役に立つために…」保育教諭という仕事を通して、子どもたちの笑顔を咲かせる種まきを一緒にしませんか。一緒に笑顔の花を咲かせましょう!

「子ども大好き!」な気持ちを大切に、子どもたちの興味関心に寄りそって楽しい時間を一緒に過ごしませんか。私たちは、一人一人の「できる!」に注目しています。
出来ることを子どもたちへ伝え、遊びの連鎖の仲間入りをお待ちしています。
採用試験は「面接のみ」ピアノや実技などの試験はありません。

最終更新日:5月14日(園・施設見学情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 同朋福祉会(しゃかいふくしほうじん どうほうふくしかい)

設立年

2008年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

幼保連携型認定こども園 はたつかこども園

園長名(代表者名)

中村 幸恵

住所

兵庫県神戸市中央区旗塚通4丁目4−1

アクセス

阪急神戸本線 「春日野道駅」徒歩10分程度

神戸市営地下鉄山手線 「新神戸駅」徒歩10分程度

通勤方法

公共交通機関

TEL

078-221-5100

ホームページ

園児数

135名

職員数(男女比)

32名(女性:32名  男性:0名)

職員平均年齢

34歳

職員平均継続年数

11年

職員出身校

神戸常盤大学、武庫川女子大学短期大学部、広島女学院大学、大阪成蹊短期大学、関西保育福祉専門学校、甲子園短期大学、聖和短期大学、大阪教育福祉専門学校、奈良保育学院

給食環境

自園で調理

(一汁三菜を基本に、旬の材料を使用しています。献立は和洋中とバラエティーに子どもたちが食べやすいように工夫をしています。また、誕生児のリクエストメニューを反映し子どもたちにも大人気です。)

姉妹園情報

同朋学園(兵庫県神戸市灘区)
幼保連携型認定こども園 同朋保育園(兵庫県神戸市灘区)
幼保連携型認定こども園 同朋にこにこ園(兵庫県神戸市西区)
井吹西児童館(兵庫県神戸市西区)
・幼保連携型認定こども園 同朋わくわく園(兵庫県神戸市東灘区)・小規模保育事業たんぽぽ(神戸市灘区)・小規模保育園六甲道(神戸市灘区)・井吹西児童館(神戸市西区)・篠原児童館(神戸市灘区)・渦森台児童館(神戸市東灘区)・田中児童館(神戸市東灘区)・八幡児童館(神戸市灘区)

クラス別園児数

クラス備考
異年齢グループ(2歳児~5歳児)
つきグループ:28人 ほしグループ:28人 
にじグループ:27人  はなグループ:28人

0歳児
12名

1歳児
16名

2歳児
18名

3歳児
29名

4歳児
30名

5歳児
30名

職員の年齢構成比

~25歳
8名

26~29歳
1名

30代
6名

40代
6名

50代以上
11名

こんな教育・保育しています

0、1歳児は、居心地のいい場所で大好きな人と安心して遊ぶことを大切にしています。2~5歳児は異年齢児保育を行っています。色々な年齢の友だちと関わりながら興味関心を深め遊びから学びへ繋げています。また、グループ毎にテーマを決めてプロジェクト保育を行っています。遊びの天才の子ども達から発展していく様子は次の子たちへのプレゼントになっています。異年齢の中で、思いやりや憧れ、優しさと分かち合う喜びを育てています。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育教諭/2名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 200,000円 200,000円 200,000円
諸手当
合計 200,000円 200,000円 200,000円

※調理師:171,500円
栄養士:191,000円

諸手当内訳

処遇改善手当、民間給与改善手当

その他手当

通勤手当、住宅手当、扶養手当

通勤手当

上限あり

25,000円/月まで支給

住宅手当

あり
20,000円/月まで支給

宿舎有(神戸市宿舎借り上げ補助金有)

昇給

年1回(1,500~2,200円)

賞与

年2 回(3.35ヶ月)
初年度2.39ヶ月

社会保険

雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労災保険

福利厚生

退職金制度、奨学金補助金制度、神戸市保育人材定着一時金1,2年目30万円、3年目~7年目20万あり、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、療養休暇、職員宿舎、みなとこうべ花火大会チケット配布

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(3人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

平日・土曜日 6:55~18:45  シフト制

休日

土曜(原則隔週)
日曜・祝日

年間休日

年間100日

有給休暇

10日(初年度)

2年目より11日付与。4年目以降2日ずつ追加で最大20日

月平均残業時間

月5時間未満
行事や保護者対応等で必要に応じ1、2時間ほどの残業あり

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

・早番や遅番などシフトに係る仕事を覚える。
・クラスの副担任として子どもとの関わりを理解する
・入職後3か月以降より月案などの計画を主幹保育教諭と共に作成する。
・連絡帳、保育日誌、午睡チェック、清掃等

必要なピアノスキル

・季節の歌が弾けるといいと思います。
※特に求めていません

1年目4月のスケジュール(予定)<

・入園説明会、進級の集い

教育・研修制度

・3月に法人の新任研修あり
・市や神戸市私立保育園連盟などの新任研修
・法人1年目の会(近況報告等)
・園内研修

去年入った先生はこんな学生でした
~先生の学生時代~

初めての出会いは、学校からの実習生でした。緊張しながらも保育園の先生になりたいという気持ちが伝わってきました。実習終了後、土曜日の保育補助のアルバイトを始めて先生たちにとても可愛がられていました。2年目になり子どもの特徴や育ちも理解が深まり楽しく仕事をしている様子が伺えます。

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

少しでも気になれば、園に見学に来てください。雰囲気や先生の様子など言葉では表現できない事も感じることが出来ると思います。第一印象はとても大切です。学生の皆さまとのお出会いを楽しみしています。

担当者

小西 典子 (こにし のりこ)

園見学情報

随時受け付け中
事前に電話もしくはメールにて連絡が必要。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
事前に電話もしくはメールでの連絡が必要。

持ち物

上靴(スリッパ可)、エプロン、筆記用具

担当者名

小西 典子(こにし のりこ)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

毎月第三土曜日及び随時。事前に連絡が必要。

採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後一週間以内に学校とご本人に通知します。

提出書類

  • 履歴書(写真貼り付け)
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種または2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(採用後、既定の健康診断あり)
  • 成績証明書
  • 推薦書

試験内容

  • 書類選考(履歴書等)
  • 面接(個人・集団)
     応募によって集団面接になります。
  •  実技試験なし

持ち物

  • 上履き
  • 筆記用具
  • 印鑑
    試験当日は、私服でお越しください。

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

小西 典子(こにし のりこ)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

令和3年3月に新園舎が完成し、子どもの人数も増えます。
笑顔いっぱい、明るく元気いっぱいの私たちと一緒に働きませんか。
応募お待ちしています。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

マイクアイコンセンパイインタビュー(2人掲載中)

センパイ画像

保育教諭

キャリア:5年目

  • 出身校
  • 広島女学院大学
  • 名前
  • ももえ先生

今の園を選んだ理由を教えてください。

見学に来た際に、自然が豊かで笑顔が素敵な先生方が多い印象を受けたことがきっかけとなり、就職をすることに決めました。
また2~5歳児の異年齢保育に魅力を感じ、子どもたちの成長とともに自分自身も様々な刺激や学びを通して成長していきたいという思いもあり志望しました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

県外から就職し、4年間職員宿舎を利用していました。最寄りの駅から徒歩3分程度ととても近く、通勤も便利でした。
また、同じ法人内の職員も入居しているため、安心して過ごすことができました。室内はリノベーションされているため綺麗で、とても住みやすい環境が整っています。
他県からの学生さんも大歓迎です!

就活中の学生へメッセージをお願いします

パンフレット等の資料だけでは園の雰囲気などわかりにくいところもあるので、実際に園見学に行ったり就活フェアに積極的に参加することがおすすめです!園見学は緊張すると思いますが、いい出会いが待ってますよ♪

センパイ画像

保育教諭

キャリア:2年目

  • 出身校
  • 大阪成蹊短期大学
  • 名前
  • みく先生

今の園を選んだ理由を教えてください。

学校の実習終了後から土曜日アルバイトを始めて、はたつかこども園の先生たちと一緒に過ごす中で安心できたことが選んだ一番の理由です。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

就職する時に一番の決め手になったのは、人間関係が良かったことです。
どの先生も優しく教えてくださり、困った時はいつでも助けてくれる先輩方と働くことが出来て、心強いです!
また、異年齢保育なので、幅広い年齢の子どもたちと関わることが出来て保育が楽しいです!

就活中の学生へメッセージをお願いします

1年目は不安なことも多いと思いますが、必ずフォローしてくださる先輩方がいるので楽しんで働くことが出来ます。
一緒に楽しい雰囲気のなかで働きましょう!

ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,001円 ~

勤務時間

・月~土曜日の中で希望する時間をお聞きしています。

勤務曜日

希望する日をお聞きしています。週1回や月1回も相談可。

仕事内容

保育補助業務、掃除等

応募資格

学年不問、保育教諭を目指す学生
※高校生以下不可

交通費

あり(25,000円まで支給)

給食

あり(実費負担あり)

その他メッセージ

まずは現場で体験をしませんか。お待ちしています。

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

保育補助業務
子どもと楽しくあそびましょう。食事の配膳、片付け、掃除などのお手伝いをしながら園の様子を体験してください。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117