幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2025

PROFILE

保育士
キャリア:3年目

  • 勤務地:幼保連携型認定こども園 本庄こども園(東大阪市)
  • アクセス: 近鉄けいはんな線 「荒本駅」徒歩7~8分
  • お名前:Y先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
1年目 1歳児
2年目 2歳児
3年目 5歳児

乳児クラスは、子ども達と一緒に遊ぶ、食事・排泄・着脱の援助をしています。
保育の計画を立てる・準備する・日誌やお帳面などの書類の記入、掃除、洗濯、行事等の準備と実施もあります。
クラス以外に、運動会委員を担当しました。また、保健衛生委員のメンバーで、毎月一つのテーマを取り上げて子どもたちの前でお話や小劇場のようなことをしています。最近では、「うんち」の話をしました。

※ 写真は、リーダーをした日の活動紹介です。

今の園を選んだ理由を教えてください。
① 少人数制保育を取り入れていたこと
② 自宅から近かったこと
③ 先輩から「働きやすい」と聞いていたこと
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
【園の魅力】
〇ほとんど残業がなく、働きやすいです。

【仕事の魅力】
〇子どもたちの成長を近くで感じることができること。
〇子どもたちの ”できた!”に携わり、その喜びや達成感を共有することができること。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
食べてくれない・寝てくれない・話を聞いてくれない・・・子どもたちが理想通りに動いてくれないことは当然ですが、特に自分がリーダーで引っ張っていかないといけないときに、どうやって子どもたちに振り向いてもらえるか、とても悩みました。
向いてくれない子ども一人を気にかけていると、全体を見れなくなってしまうし・・・
その点は、サブの先生方との連携がとても大切だと気付きました。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
休日は、友達と出かけたり、家でゆっくりしたり、その時の疲れ具合によってリフレッシュ法を考えています。
実習中の思い出を教えてください。
初めての実習先で、子どもたちから手紙をもらったことです。
3週間通っていたのですが、最初のころは話しかけてもあまり返してくれなかった子どもも、後半になると名前を呼んでくれたり話しかけてくれたり、長く通う意味とやりがいを感じました。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
〇挨拶などの基本的な礼儀が身についているか
〇報告・連絡・相談をしているか
〇実習記録などの書類の提出期限を守っているか
就活中の学生へメッセージをお願いします。
私が就活をしている時は、周りの友だちがどんどん内定をもらい、取り残されていく感覚にとても不安を抱えていたことを覚えています。
でも、内定をもらうことがゴールではありません。
実際に内定をもらっても、
「もうすぐ社会人か。緊張するなあ。ちゃんと仕事できるかなあ。」と初めてのことが始まる不安があり、もうすぐ社会人一年目が終わる今も、新年度に対する不安があります。

不安な気持ちが生まれることは悪いことではないと私は思っています。
不安が生じるということは、その物事に対して真剣に考えたり取り組もうとしたり、何かを一生懸命頑張っている証だと思うからです。

この先、就活を続けていくうえで面接・筆記・研修など不安を感じる場面がたくさんあると思いますが、その不安と向き合い、少しずつ自身に変えていけるように頑張ってください!
たくさんの経験は、いつか必ず自信につながります!