幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2023

PROFILE

保育教諭
キャリア:4年目

  • 勤務地:認定こども園 たちばな保育園(茨木市)
  • アクセス: 阪急京都本線 「茨木市駅」西口より徒歩8分
  • 出身校:大阪成蹊短期大学
  • お名前:はな先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えて下さい。
3歳児(37人クラス)の担任です。
5人で担任を持っており、週案を立てたり、活動を考えたりしています。
今の園を選んだ理由を教えてください。
友達が実習に行っていた園で、「良い園だった」と話を聞いていたので、興味を持ちました。
説明会や園見学へ行き、雰囲気が合っていたので選びました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
子どもの成長や気づきを見守る事ができることが一番の魅力だと思います。
また、職員の仲が良く、和気あいあいとしているのが園の魅力だと感じます。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
一人一人に合わせた関わりをすることが、日々難しいと感じています。
ですが、それもやりがいだと思っています。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
趣味で通っているお料理教室でパンやケーキを作ったり、近くの図書館へ行き、子ども達に読み聞かせる絵本を借りに行ったりしています。
実習中の思い出を教えて下さい。
1歳児クラスに入り、まだ話せなかった子ども達が、次の年、2歳児になり、実習で行くと沢山話せるようになっていて、成長を感じたことです。
実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
笑顔で子ども達と関わってくれているか。
実習生自身が楽しんで子ども達と接しているか。
就活中の学生へメッセージをお願いします。
コロナの中、就活は大変だと思いますが、「先生!」と呼ばれるまであと少しです。
頑張ってください!応援しています!