PROFILE
保育教諭
キャリア:6年目
- 勤務地:たんぽぽ中条学園(茨木市)
- アクセス:
JR東海道本線 「茨木駅」徒歩15分
- 出身校:大谷大学
- お名前:さーや先生
このセンパイの園を見る
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- チーフ(主担任)で、2歳児クラスを担当しています。
運動会や発表会などの大きな行事は、大まかな流れを自分で考えます。それを一緒にクラスを担任している先生や、先輩の先生方と相談しながら一つ一つ作り上げていきます。
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 就職フェアなどに参加されている園のパンフレットを学校で見せてもらい、その中からいくつか見学をしました。
たんぽぽの決め手は、厨房がホールに面しているので、昼食やおやつを作っている様子を、子どもたちが生で見られる環境にあることに魅力を感じました。
先生も子どもたちと一緒に食事をすることも聞いて、素敵だなと思いました。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- チーフ(主担任)になると、クラス運営や行事に向けて考えることもあり、大変ではありますが、その分、大きな達成感を得ることができます。
不安なこともありますが、相談できる先輩が沢山いらっしゃるので、助けていただいて、安心して仕事ができています。
- 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 就職するまでは、保育士は休憩が出来ないものだと思っていました。
たんぽぽでは、子どもたちがお昼寝をしている時間に交替で、別室でコーヒーとお菓子などを食べて休憩を取っていることに驚きました。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- ドライブでちょっと遠出をして遊びに行ったり、BBQをしたりするのも好きです。
時には、思いっきり買い物をすることもあります。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 「(苗字)せんせい!」と子どもたちに名前を呼んでもらえたことが、すごく嬉しかったのを憶えています。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 例えば、子どもたちのうがい用のコップを洗うなど、クラスでの日常的な仕事を伝えて、何回かしたら積極的にその仕事をするような姿があると、好感が持てます。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 就職先が早く決まる学生さんもいらっしゃると思いますが、もし、秋以降になって決まっていなかったら焦る気持ちもあると思います。でも、見学に行って「ここだ!!」と思う園がきっとあると思うので、がんばって探してください。
自分に合いそうな園を見つけられると思うので、応援しています。