PROFILE
保育教諭
キャリア:4年目
- 勤務地:認定こども園 はまでら保育園(堺市西区)
- アクセス:
南海本線 「浜寺公園駅」徒歩7分
- 出身校:大阪信愛学院短期大学
- お名前:みおか先生
- 今のお仕事内容を教えて下さい。
- 5歳児クラスの担任
- 今の園を選んだ理由を教えてください。
- 本園に2回実習に来て、職場の雰囲気や保育の方針に好感・興味が持てた為。また、当時の園長先生に声を掛けて頂いた事も一つの理由です。
- 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 園の魅力
こどもたち一人ひとりに丁寧に寄り添った保育を目指し、少人数で丁寧に活動に取り組んでいる点。
仕事の魅力
こどもの成長を感じられる所や、こどもと一緒に行事を乗り越えた時の達成感を味わえる所。また、大人とは違うこどもの考え方やこどもの小さな気付きに触れられるのが面白いいです。 - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えて下さい。
- 只こどもと触れ合うだけじゃなく、こどもたちが豊かに育っていくにはどうすればいいか常に考えないといけない仕事で、指導計画や仕事に関わる委員の仕事など、自分が思っていた以上に沢山する事があって、仕事に慣れるまで大変でした。
- プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 友だちとご飯に行って近況報告し合ったり、家族と出掛けたりして過ごしています。
- 実習中の思い出を教えて下さい。
- 2回本園で実習をしたのですが、2回とも同じこどもたちのクラスを担当させてもらって、そのクラスのこどもたちに1年振りに会える事を楽しみにしていた記憶があります。はまでら保育園で勤めてから、その子たちの担任を持つ事が出来、卒園する姿を見られた事がとても嬉しかったです。
- 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 挨拶とか元気の良さなどに性格が表れる気がして見ています。後は分らない所を聞いて来たり、積極的な所が見られると頑張ってるなあと思います。
- 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 仕事に就くと自分が思っているよりも大変な事がたくさんあるし、つらい時もありますが周りの人が支えてくれるし、頑張ってよかったなあと思える事も絶対にあります。未来に希望を持って、今の就活を頑張って乗り越えて下さい。