こだわり教育・保育
【堺市南区】
ひなぎくこどもえん
ひなぎくこども園
子どもは何を求めているのか、何が必要なのか、子どものために何ができるのかを考えながら、健全な体づくり、健全な心づくりに取り組んでいます。園周辺には公園がたくさんあり、園庭も広く、戸外活動、運動遊びが活発です。保育室は全てコーナーで子ども達が主体的に遊べる環境で「やってみよう」という気持ちと言葉の表現力を育む保育に取り組んでいます。保育教諭は年齢層が豊かで話しやすい(声を出しやすい)雰囲気を心掛け、ベテランの良さ、若手の良さを引き出し、互いを尊重しながら、笑顔で明るく、楽しい保育、職場を目指しています。全クラス複数担任で、先輩保育教諭が丁寧にフォローします。
最終更新日:3月21日(実習情報)
子どもと共に成長し合える仲間を大募集!
子どもたち一人ひとりとゆったりと関わりながら、緑豊かな環境を通してのびのびとした保育を行っています。子どもたちの「なぜ?」「どうして?」の言葉を受け止め、一緒に考えながら主体性を育めるよう、職員みんなで意見を出し合い協力しながら日々保育に取り組んでいます。
職員同士、風通しもよく、笑顔あふれるこども園です。
一緒に楽しく保育してみませんか?
社会福祉法人 ひなぎく会(しゃかいふくしほうじん ひなぎくかい)
1975年
認定こども園
ひなぎくこども園
山岨 俊彦
泉北高速鉄道線 「栂・美木多駅」徒歩15分
バイク、車通勤可
ホームページを見る
129名
31名(女性:30名 男性:1名)
42歳
12年
大阪キリスト教短期大学、常磐会短期大学、大阪千代田短期大学
自園で調理
0歳児
14人
1歳児
18人
2歳児
20人
3歳児
27人
4歳児
24人
5歳児
26人
~25歳
5人
26~29歳
4人
30代
6人
40代
4人
50代以上
12人
1.愛情を持って育て養護するもとで、基本的な生活習慣の自立を目指します。
2.経験や体験を通して、豊かな心情・意欲・態度を育成します。
3.清潔で安全な環境のもとで、子どもと保護者が信頼を持って安心できるこども園を目指します。
4.地域の子育て支援の拠点として、関係機関と連携を図り、子育てにやさしい町づくり、環境づくりに努めます。
5.保育教諭は専門職として自覚と行為に責任を持ち、資質向上と専門性の向上に努めます。