幼保学生の就活応援サイト ほいコレナビ2026

PROFILE

保育士
キャリア:6年目

  • 勤務地:認定こども園 今川幼稚園(大阪市東住吉区)
  • アクセス: 近鉄南大阪線 「今川駅」徒歩3分
  • 出身校:大阪保育こども教育専門学校(旧:大原スポーツ&保育専門学校 大阪校)
  • お名前:めるむ先生

センパイ画像

今のお仕事内容を教えてください。
年長児の担任をさせてもらってます♪
今の園を選んだ理由を教えてください。
他の園を見学をする中で人間関係など雰囲気の良さと、給与など待遇面の両立が気になっていました。今川幼稚園は条件面も希望に合ったもので、面接などのやり取りをする中でも職場の人間関係の良さを感じられたので入職を決意しました。
園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
「めるむせんせーい!」と私がどこにいても子どもたちが呼んでくれるときはものすごく嬉しいです!子どもたちの今までできなかったことができるようになる姿にはいつも感動をもらっています!
また、入職前にも感じていましたが、やはり職員同士の仲の良さが今川幼稚園の一番大きな魅力だと思います!どんなに些細なことでも先輩後輩に関係なく話せて、嬉しいことも不安なこともみんなで共有し、より良い保育のためにがんばれることがやりがいにもつながっています。
仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
ピアノや絵があまり得意ではなかったため最初は不安でした。ピアノは家でも繰り返し練習したり、先輩が弾くところを動画に撮らせてもらったりしました。初めは「失敗したらどうしよう、みんなが歌っているのに止まったらどうしよう」と不安でいっぱいでしたが、たとえ失敗しても大切な経験になると考えて、前向きな気持ちで取り組むうちに楽しくなっていきました。
プライベートはどうやって過ごしていますか?
スポーツ観戦や自分もスポーツをして体を動かしています!
就活中の学生へメッセージをお願いします。
仕事を始めると生活も大きく変わり、忙しくて大変なこともたくさんあると思いますが、どんなときも“今”を大切にしてほしいです。楽しむときは楽しむ、やるときはやるという姿勢でいれば、いくつになっても心豊かな生活を送れると思います。がんばってくださいね!
学生時代にどのように就職活動をしていましたか?
6月頃から求人を探し始め、4、5園ほど見学に行きました。ただ、結局見学に行ったところへは就職せず、見学をしてはいませんが今川幼稚園へ就職を決めました。
最近、感情を揺さぶられたエピソードがあれば教えてください。
テキパキとすぐに動けるところが自分の強みだと思っているのですが、他の先生からそのことを褒めてもらえたときは、がんばっていれば仲間がちゃんと見てくれているんだと感じ、とても嬉しかったです!