ほいコレナビ2025

【神戸市西区】

ようほれんけいがたにんていこどもえん どうほうにこにこえん

幼保連携型認定こども園 同朋にこにこ園

『子どももにこにこ 保護者もにこにこ 職員もにこにこ』 笑顔あふれる にこにこ園で一緒に働きませんか?

にこにこ園は、みなさんを待っています!!
私たちと一緒に、子どもたちを笑顔にしませんか☆

沢山の職員がいるので、みんなでフォローし合える!相談がしやすい!
ぜひ一度、にこにこ園の見学に来てください。

最終更新日:6月20日(園・施設見学情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 同朋福祉会(しゃかいふくしほうじん どうほうふくしかい)

設立年

1998年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

幼保連携型認定こども園 同朋にこにこ園

園長名(代表者名)

帆刈 恵理

住所

兵庫県神戸市西区井吹台西町4丁目6番地

アクセス

神戸市営地下鉄西神線 「西神南駅」

TEL

078-996-1525

ホームページ

ブログ・SNS

instagramボタン(SP) NOTEボタン(SP)

園児数

172名

職員数(男女比)

50名(女性:47名  男性:3名)

職員平均継続年数

9.5年

職員出身校

神戸常盤大学
甲子園短期大学
関西福祉大学
頌栄短期大学
神戸女子短期大学
関西保育福祉専門学校
神戸海星女子学院大学

給食環境

自園で調理(外部委託)

(和食を中心とした、栄養価が高く味も美味しい旬の食材を取り入れ、行事食などを通して季節感のある献立を提供します。)

クラス別園児数

クラス備考
分園なのはな  0歳児 3名  1歳児 11名

0歳児
5名

1歳児
19名

2歳児
33名

3歳児
39名

4歳児
38名

5歳児
38名

職員の年齢構成比

~25歳
8名

26~29歳
7名

30代
7名

40代
12名

50代以上
16名

こんな教育・保育しています

《信条》
”子どももにこにこ、保護者もにこにこ、職員もにこにこ“をモットーに、朝預けてホッとする、夕方迎えてホッとする、そんな心豊かな保育を目指します。

《教育・保育方針》
『豊かな人間性を持った子どもを育む』
・一人一人を大切にした保育を行ない、子どもの最善の利益を保障する
・家庭や地域と連携を図り必要な子育て支援を行う
・養護と教育が一体となった保育を行ない豊かな人間性を持った子どもを育成する

《教育・保育目標》
『心も身体も健康な子どもに』
・何事にも積極的に取り組める子どもに
・気持ちよくあいさつができる子どもに
・自分や友だち、物を大切にする子どもに

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育教諭/3名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 200,000円 200,000円 200,000円
諸手当
合計 200,000円 200,000円 200,000円

諸手当内訳

処遇改善手当
民間給与改善手当

その他手当

通勤手当
住宅手当
扶養手当
奨学金手当(条件有)

通勤手当

上限あり

25,0000円/月まで支給

住宅手当

あり
20,000円/月まで支給

昇給

年1回
給与規定による

賞与

年2 回(2.35ヶ月)
2年目以降 3.35ヶ月

社会保険

健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

福利厚生

退職金制度・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(5人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

6:50~19:30の間で時差勤務

休日

土曜(月2回程度出勤有)
日曜・祝日
行事により変動有

年間休日

年間105日

有給休暇

10日(初年度)

勤続年数に応じて
2年目11日付与、3年目12日付与。
以降2日ずつ追加(最大20日)

月平均残業時間

なし
行事や、保護者対応により残業あり

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目4月のスケジュール(予定)<

入園式

教育・研修制度

法人新任研修・連盟主催の新任研修・

カバンアイコン園見学・説明会情報

担当者からのメッセージ

見学は随時受付していますので少しでも気になれば是非ご連絡をお待ちしております。
園の雰囲気などを感じてもらえればと思います!
また、ボランティア、アルバイトの相談等ありましたらお伝えさせていただきます。

担当者

姫嶋 未来 (ひめしま みらい)

園見学情報

随時受け付け中
事前のご連絡をお願いします。
同朋福祉会採用サイト、電話でも随時受け付けております。
日程は調整いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

園見学内容

園内を見学してもらい園の雰囲気を感じてもらえればと思います。
保育の活動時間、給食時間がみたいなどがあれば見学時間を変えますのでお気軽に相談してください。
時間は30分くらいを目安としています。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中

持ち物

特になし

担当者名

姫嶋 未来(ひめしま みらい)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

事前のご連絡をお願いします。

採用スケジュールはお問い合わせください。

採用通知

試験後一週間以内に通知します。

提出書類

  • 履歴書(写真貼付)
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(1種または2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書(採用後、既定の健康診断あり)
  • 成績証明書
  • 推薦書

試験内容

  • 書類選考(履歴書等)
  • 面接(個人)
     応募によって集団面接になります。
  •  実技試験なし

持ち物

  • 筆記用具

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

姫嶋 未来(ひめしま みらい)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

子どももにこにこ、保護者もにこにこ、職員もにこにこをモットーに一緒に保育をしませんか?応募お待ちしています。
園見学等も随時行っていますので興味がある方はご連絡ください。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

マイクアイコンセンパイインタビュー(2人掲載中)

センパイ画像

保育教諭

キャリア:10年目以上

  • 出身校
  • 神戸女子短期大学
  • 名前
  • 谷岡先生

今の園を選んだ理由を教えてください。

いくつかの園の見学に行った中で、先生たちが明るく挨拶をしてくれたり子どもたちが元気いっぱい来てくれるところが雰囲気が良さを感じたため
私は、にこにこ園の卒園児で園の近くを通るといつも楽しそうな子どもたちと先生が見えてここで働きたいと思ったため

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

職員間の雰囲気が良く、保育のことについて相談したり、何気にない話をすることができる。職員の層が厚くいろいろな人の保育を見ることができるので学びになる。
幼児クラスでは、いろいろな専門の先生(外部講師)が来てくれるのでいろいろな楽しみがあります。
周りに公園がたくさんあり、自然物に触れる機会がたくさんあり良いと思います。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


「子どもと楽しく遊ぶ」だけでないと思っていましたが、環境の工夫や安全面への配慮など様々な面に気をつけなければいけないことの大変さを感じました。
行事等の子どもたちと一緒に作ることの難しさ感じましたが、終わった時の達成感も感じられました。

就活中の学生へメッセージをお願いします

初めは大変なこともあると思いますが、子どもの成長を間近で感じられるとても素敵な仕事です。
いろいろな園を見に行って自分に合った雰囲気の園を探したり現場の方の声を聞きながら探していけるといいと思います。

センパイ画像

保育教諭

キャリア:3年目

  • 出身校
  • 神戸女子短期大学
  • 名前
  • 上田先生

今の園を選んだ理由を教えてください。

初めて来たときに、子どもも保育者もにこにこしていいて、元気な挨拶が印象的で、明るい施設だと感じました。また教育・保育に関する考え方が自分の考えと一致した為、このにこにこ園を選びました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください。

いろいろな年代の保育者との関わり、子どもの成長を間近で感じられるところが、この仕事の魅力だと思います。

仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。


子どもの命を守り、育むことがこの仕事の大変なところだと思います。
仕事に就いて感じたギャップは思っていたより若い保育者が多いところです。
苦労したことは、他学年の子どもの名前を覚えることです。

就活中の学生へメッセージをお願いします

私は沢山の園見学に行かせてもらいました。いろいろな園を見れば見るほど迷いますが大学の先生や友達に相談しながら自分のペースで焦らず進められるといいと思います。

ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,001円 ~

勤務時間

・週1日、月2回だけ、1日2時間~可能です。

勤務曜日

・月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。

仕事内容

保育補助
環境整備、清掃等

応募資格

学生不問、保育教諭を目指す学生
※高校生以下不可

交通費

あり(月額 25000円まで支給)

給食

あり(実費負担あり)

現在アルバイト中の学生情報

現在1名の学生アルバイト中です。

その他メッセージ

まずは現場で体験をしてみませんかませんか。
お待ちしています。

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

ボランティア募集あり。
詳細は園にお問い合わせください

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117