ほいコレナビ2025

【亀岡市】

ちよかわこどもえん

千代川こども園

子どもたちのキラキラ輝く笑顔に寄り添い働いてみませんか?

完全週休2日制の実施をしています。
保育の一番のやりがいは、子どもたちの日々成長していく姿を見られることです。色々なことを覚えてどんどん成長していく姿は、たくさんの喜びや感動を与えてくれます。
子どもたちの純粋さや真っ直ぐな気持ちに触れることのできる素敵な仕事だと感じています。

最終更新日:6月13日(採用試験情報)

園アイコン園の概要

法人名

社会福祉法人 徳雲福祉会(しゃかいふくしほうじん とくうんふくしかい)

設立年

1977年

施設種別

認定こども園

園名(名称)

千代川こども園

園長名(代表者名)

橘 晴子

住所

京都府亀岡市千代川町千原方ホコ15

アクセス

JR嵯峨野線 「千代川駅」徒歩10分

通勤方法

公共交通機関、自転車、バイク、車通勤可

TEL

0771-23-7911

ホームページ

園児数

185名

職員数(男女比)

47名(女性:44名  男性:3名)

職員平均年齢

46.4歳

職員平均継続年数

9.4年

職員出身校

京都光華女子大学、京都保育福祉専門学院、大阪青山短期大学、大阪保育福祉専門学校、華頂短期大学、京都文教短期大学、大阪総合保育大学、滋賀女子短期大学、園田学園女子大学短期大学部、広島文化学園短期大学

給食環境

自園で調理

姉妹園情報

大井こども園(京都府亀岡市)

クラス別園児数

0歳児
9名

1歳児
26名

2歳児
29名

3歳児
40名

4歳児
41名

5歳児
40名

職員の年齢構成比

~25歳
4名

26~29歳
5名

30代
7名

40代
12名

50代以上
19名

こんな教育・保育しています

命を大切に、感謝する心、そして明るく挨拶のできる子どもに育ってくれることを保育目標に掲げ、遊びを中心とした中で、集団における生活習慣を身につけられるよう保育を進めています。
自然豊かな環境の中で、園児も保護者も職員も楽しく幸せを感じられるよう、笑顔と感謝と喜びのある施設として運営できることを目指しています。

先生アイコン募集概要

採用予定職種/人数

  • 保育教諭/若干名

貯金箱アイコン給与・手当

初任給

四大卒 短大卒 専門卒
基本給 210,000円 210,000円 210,000円
諸手当
合計

諸手当内訳

役職手当、処遇改善手当

その他手当

通勤手当(最高20,000円)又は住宅手当(最高40,000円)
賞与(年3回 最高約4.5ヶ月分 初年度は最高約3.8ヶ月分)
昇給(年1回)

通勤手当

上限あり

20,000円/月まで支給
通勤手当又は住宅手当

住宅手当

あり
40,000円/月まで支給

住宅手当又は通勤手当

昇給

年1回

賞与

年3 回
最高約4.5ヶ月分 初年度は最高約3.8ヶ月分

社会保険

健康保険
厚生年金
雇用
労災
退職共済

福利厚生

退職金制度
完全週休2日制
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
就職奨励金(200,000円)

産休育休取得実績(過去5年以内)

あり(2人)

鉛筆アイコン勤務内容

勤務時間

平日8:30~17:30
土曜日8:30~17:30
早出7:00~16:00
遅出10:00~19:00
夜勤なし
その他(早出は月2回、遅出は月2回程度)

休日

日曜・祝日

年間休日

年間125日
12月29日~1月4日 休園日

有給休暇

10日(初年度)

最大で20日になります

月平均残業時間

月5時間未満

エプロンアイコン入職後のイメージ

1年目の仕事内容

遊びの計画
実践
記録
保護者対応

必要なピアノスキル

生活の歌
季節の歌など

教育・研修制度

新入職員説明会
京都府保育協会の研修
キャリアアップ研修の受講
園内研修

カバンアイコン園見学・説明会情報

園見学情報

随時受け付け中
ご都合のよい日を電話でお知らせください。

職場体験・説明会情報

随時受け付け中
ご都合のよい日を電話でお知らせください。

担当者名

梅木あゆみ   片岡倫子(うめきあゆみ  かたおかみちこ)

参加までの流れ
園見学・説明会の申込み方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②園見学・説明会の日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

園見学・説明会に参加する

学生以外の応募はご遠慮ください
学生以外で園見学を希望される方は直接園にお電話ください。

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

本アイコン採用試験情報

採用スケジュール

随時受け付け中

事前にご連絡ください。

採用試験日: 7月20日  14:00~

備考:※事前にご連絡ください。

採用通知

本人に直接連絡します

提出書類

  • 履歴書
  • 保育士 資格取得見込証明書
  • 幼稚園教諭 教員免許資格取得見込証明書(2種)
  • 卒業見込証明書
  • 健康診断証明書
  • 成績証明書
  • 推薦書

試験内容

  • 面接(個人)
  • 筆記(作文)小論文

電話アイコン採用窓口情報

窓口担当者名

橘 恭堂(たちばな きょうどう)

採用までの流れ
採用試験の応募方法について

①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②採用試験の日程確認・調整を行います。

③当日園にお越しください。

メッセージ

・一番のやりがいは、子どもたちの日々成長していく姿がみられることです。
・子どもたちと接する楽しさ、喜びを感じられる人であって欲しいと思います。
・臨機応変に行動できる対応力やコミュニケーション能力が高く、何事にも積極的に取り組める人を希望します。

採用試験に応募する

  1. TEL申し込み
  2. Web申し込み

お電話で連絡の際は「ほいコレナビ」を見たとお伝えください。

公開準備中
ボランティア・アルバイトの募集中

ボランティア・アルバイトアイコン学生アルバイト情報

募集職種

■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,008円 ~

勤務時間

希望に合わせて相談しています。

勤務曜日

希望に合わせて相談しています。

仕事内容

各クラスの保育補助
子どもたちと楽しく遊んで頂けると嬉しいです。

応募資格

特にありません。保育に興味のある方、お待ちしています。
※高校生以下不可

交通費

なし

給食

あり(実費負担あり)
(ボランティアは無料です。)

その他メッセージ

子どもたちと一緒に遊び、様々なことを体験してみませんか?。子どもたちも皆さんとの出会いを楽しみにしています。男女問わず大歓迎です。

応募までの流れ・応募方法について

①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。

②応募の内容確認・日程調整を行います。

③当日園にお越しください。

ボランティア・アルバイトアイコン学生ボランティア情報

ボランティア情報

保育教諭と一緒に子どもたちと楽しく遊びましょう
色々とお手伝いをしながら、園の雰囲気や子どもたちとの関わりを体感してみてください。
子どもたちの前で絵本を読んだり、手遊びをしたりする機会もあります。ぜひ体験してみてください。

おすすめアルバイトおすすめアルバイト園情報

ほいコレLINE相談




オファーメールを受け取るにチェックをお願いします。

こちらは2024年卒業予定の学生ページです。

2025年以降に卒業予定の学生の方の就職活動や就職フェアなどのイベント情報は
「ほいコレナビ2025」へ

この機能をお使いいただくには、
ログインが必要です。

ほいコレナビ2025の会員ではない方は
新規会員登録(無料)が必要です。

すでに会員の方はこちらから


Warning: mysql_fetch_array() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/hoikucollection/www/navi/2025/sp/search/detail.php on line 117