1日体験
【京都市山科区】
あんしゅほいくえん
安朱保育園
安朱保育園はなぜか⁈実習生がたくさん来てくれます。その学生さんに実習どうでしたか?と聞くと、「毎日がすごく楽しかったです!」「初めての実習がここでよかった!」「とにかく給食が美味しい!」と言ってくれます。まずは園の様子を見に来てみませんか?比較的に若い世代が多いです。(平均年齢を上げているのは園長と事務と調理かと・・・)
保護者の入所見学や他園の園長先生からの言葉でよく耳にするのは、先生たちが明るく笑顔で挨拶してくれると言われます。決して声出し訓練をしているわけでも挨拶の強い指導をしているわけでもありません。職員皆が自然にできていることだと思います。これは園として最大の誇りだと感じています。
最終更新日:11月20日(園・施設情報)
社会福祉法人 光寿福祉会(しゃかいふくしほうじん こうじゅふくしかい)
1969年
認定こども園
安朱保育園
嶋本 弘文
JR東海道本線 「山科駅」徒歩3分
京都市営地下鉄東西線 「山科駅」徒歩3分
自転車通勤可能
ホームページを見る
118名
21名(女性:20名 男性:1名)
32歳
6年
池坊短期大学、大谷大学短期大学部、華頂短期大学、京都聖母女学院短期大学、京都文教短期大学、龍谷大学短期大学部、大谷大学、京都華頂大学、京都文教大学、佛教大学、立命館大学、京都栄養医療専門学校、滋賀短期大学、平安女学院短期大学、姫路学院女子短期大学、--選択して下さい--、園田学園女子大学
自園で調理
(食洗器、食器乾燥庫、包丁殺菌庫、スチームコンベクション、回転釜、給食用エレベーター、専用トイレ、コックシューズ支給、)小規模保育遊戯館、つどいの広場おじぞうさん
クラス備考
小規模保育 遊戯館 総数12人(0歳~2歳)
0歳児
8人
1歳児
19人
2歳児
20人
3歳児
23人
4歳児
23人
5歳児
25人
備考
園長(男性)1人 調理部門:女性職員4人 事務員:女性職員1人
小規模保育遊戯館 女性職員:5人 男性事務員:1人
つどいの広場 女性職員:2名(保育士兼任1名)
以上は総人数に含まない
~25歳
10人
26~29歳
1人
30代
4人
40代
4人
50代以上
2人
保育理念『仏教保育の心を子ども・保護者・地域に伝えたい』
保育方針『すこやかにあそぶ』
”一緒に虫を追いかけたり、一緒に草花の成長に目を向けたり・・・。小さな自然を体いっぱいに感じ、共に知らせあい、共に学びあいながら、五感を使いゆっくり成長してゆく・・・そんな保育を心掛けています。そして、その子ども達が成長した時、自然に対し人に対して全てのものに対して、やさしい心を失わないでいてくれることを祈っています。そう、ののさまの(仏様)のように・・・。” 園長の想い
笑顔であいさつすること、ありがとうやごめんなさいが言えるなど、大人が当たり前のことができ、それを子どもたちが見て肌で感じる。そんな保育・教育を職員皆ができるようこころがけています。
四大卒 | 短大卒 | 専門卒 | |
---|---|---|---|
基本給 | 192,830円 | 184,140円 | 184,140円 |
諸手当 | 40,400円 | 40,400円 | 40,400円 |
合計 | 233,230円 | 224,540円 | 224,540円 |
業務手当、処遇改善手当Ⅰ(出勤体制手当)・Ⅲ、
処遇改善手当Ⅱ(2年目 ¥5,000~)
通勤手当、住宅手当、扶養手当
全額支給
6か月分ずつ支払い
あり
15,000円/月まで支給
年1回(5,940円~8,690円円)
処遇改善手当Ⅱが2年目から付きます。
年2 回(4.2ヶ月)
今年度予定4.2か月、皆勤プラス有 一年目は3.2か月
厚生年金、健康保険、雇用保険
退職共済制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、病気休暇、特別有給休暇(結婚・忌引)、オリジナルTシャツ・ジャージ・コックシューズ支給、給食代月4千円負担でおやつ付き、年1回の健康診断(勤務中)
あり(4人)
3段階シフト①8:00~16:30 ②8:30~17:00 ③9:00~17:30
土曜日 ①8:00~16:30
土曜(月1回程度の出勤)
日曜・祝日
土曜日出勤の週は平日休み。行事により年数回全員土曜日出勤有
年間125日
1年目で有給数含めての日数です。4月から有休をとれます。若い先生も気兼ねなく連休をとれるよう配慮しています。
夏季3日間の連休、年末年始6日間連休、年度末2日間等。
土曜日は月1回交代で出勤となりますが、出勤した週の中で平日に指定休暇をとれます。
10日(初年度)
2年目より11日付与。3年目は12日付与。以降7年目まで2日ずつ追加(最大20日)
初年度は4月より有休あり。
月5時間未満
行事前に多少あり
先輩に毎日の流れを教わりながら少しずつ慣れてください。正職2人とパートさん1人が指導します。1年目でも手作りおやつに挑戦してみてくださいね。最初は食器や道具の種類をたくさん覚えることがありますが、毎日の積み重ねでなんとかなります。こんな風に表示してほしいとかあったらどんどん実施してください。初めのころは洗浄や清掃も多いですが、安全な給食提供のためには大切な作業のひとつです。「給食のせんせ~!おいしかったでー!」の笑顔のために一緒にがんばりましょう!
入園式、花まつり、たけのこほり(年長児がととろの森へ)
給食も離乳食が始まります。子どもたちがどんなふうに給食を食べているのか見たりしてくださいね。わからないことはその日のうちに先輩に聞くといいですね。
2月ごろ新任研修、3月アルバイト研修あり。入職後は各自スキルアップ研修を自由に受けることができます。
実習先の先生がとても怖かった~・・・。バイト先も怖かった~・・・。だけどここの先生たちは怖くなかった。仕事は確かに厳しいこともあるけど(アレルギー対策など怠ると命にかかわります)、子どもたちの無邪気な笑顔を見るとがんばろうと思えるそんな職場ですね。給食の先生も運動会やおゆうぎ会に参加して子どもたちの成長が見られます。たくさん拍手を送ってあげてください。
随時受け付け中
見学会日程で都合の悪い方や個人見学希望の方は、事前に電話にてご連絡ください。ご都合のよい日程で調整します。
基本園長による対応ですが、園舎案内時など保育士と話ができる時間をとれるようにしています。
事前にお申し込みください。園長と職員による説明と園舎案内を実施します。
スリッパは用意しています。
嶋本弘文、岩井尚子(しまもとこうぶん、いわいなおこ)
①電話または申込みフォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。
↓
②園見学・説明会の日程調整を行います。
↓
③当日園にお越しください。
日程は調整します。お電話にて応募の意思を伝えてください。書類は当日持参で大丈夫です。
備考:お電話にて応募の意思を伝えてください。書類は当日持参で大丈夫です。
備考:ご希望の日程で試験日を調整させていただきますので、遠慮なく申し出てください。
備考:ご希望の日程で試験日を調整させていただきますので、遠慮なく申し出てください。
採用試験終了後5日以内に決定(合否は本人宛に郵送)
保育士
キャリア:8年目
4歳児担任 園庭や屋上、ホールで身体を動かしたり、季節に沿った製作を行っています。
子ども達自身で考え行動、探究しようとする姿があり、伸び伸びと園生活を送っていたから
子ども達が主体となった保育。そこに保育者が少しだけ助言を入れることで保育者も子どもと一緒になって物事に取り組める。その結果クラスの一体感が生まれたり、子ども達の自信にも繋がっていく。保育者も子ども達から学ぶことが多く、共に成長していける点が魅力だと思います。
仕事の魅力はここでは書ききれないですが、1番はやはり可愛いすぎる子ども達と関われること!
どれだけ疲れていても子ども達の笑った顔やこちらに寄ってくる姿を見ると何でも出来る気がしてきます!どんな栄養ドリンクよりも力が湧きます!(笑)
行事に向けて、子どものモチベーションの維持。取り組むのが早かったり、詰め込みすぎると飽きたり、間を開けすぎると行事に間に合わなかったり…
子ども達の状態を見ながら練習と遊びのメリハリをつけるのに難しさを感じます。
保護者対応 言葉遣いや言い回しなど、援助が必要な子の保護者に子どもの様子を伝える時などは、特に難しさを感じていました
あとはピアノです
土日の休みは外に出かけることが多いです!(ショッピングやサウナ、美味しい店探し等)
連休の前日夜から出発して旅行もよく行きます!
平日休みは友人と都合が合うことも少ないので家でゲームや漫画など、ゆったり過ごしてます!一日中家にいたら身体がだるくなるので気が向いたら運動します!
パワフルな子ども達に沢山出会えたこと!子ども達同士の喧嘩も多くどう接していいか分からなかった時もありましたが、その都度担当の先生に聞いて、丁寧にアドバイスをして頂きました。
すぐに実行する機会があり、両者の気持ちを聞きながら場を収めることができた時のシーンは今でも記憶に残ってます。子ども達によって見守るなど対応も変わるので、それを試行錯誤するのも楽しかったです。
挨拶、笑顔、子ども達への接し方、失敗を恐れず挑戦しようとする姿勢!
ずっとスポーツだけをしてきた自分が、書類や保護者対応が出来るのか。ピアノに至っては大学で初めて触れるレベルだったのに子ども達の前で教えることが出来るのかと不安なことだらけだった就活期間。そんな私でしたが今では毎日楽しく働けています!
正直なところ、大変なことも多いです。ですがどの仕事でも必ず苦労することはあります。同じ苦労するなら癒しがあり、真剣に接すれば接した分だけ子ども達が応えてくれるという自分へのご褒美がある方がいい!と思ったのでこの仕事を選びました。
一般的な仕事では味わえない感動や嬉しさが体験出来る、素晴らしい職業だと思います。
保育士
キャリア:10年目以上
幼児主任、フリー、行政区の主任会にも参加します。
見学に行った際、子どもたちも先生たちもニコニコいきいきしているな~と感じたからです。私も一員として働きたいと思いました。
入ってみて皆さんよく笑う先生が多いですね。給食の時間も子どもの話や推し活の話で盛り上がったり、給食とは別に保育士室でコーヒー休憩があるのでそこでも笑い声が響いていますw その横でコーヒーを飲みながら静かに書類を書いてる先生もいますよ。保育士室は3階にあり山並みが美しいお部屋です。その窓際にカウンターが備えられているので、実習生もそこで実習簿を書いています。園長先生の自慢の?部屋が保育士室なんだそうです。見学時にはご紹介しますよ。おやつも皆で出し合って買っています。最近では園長先生の差し入れがよくありますねw
園の魅力は、子どもたちの主体性を大切にしていて、ひとりひとりと向き合いじっくりと関わることができます。そして先生たちは明るく優しく元気いっぱい‼
仕事の魅力は、子どもたちの人生の中で根っことなる大切な時期に携わることができ、様々な場面、姿、成長を一番近くで感じられる。また卒園した子が来てくれることもあり(小学校卒業時や高校卒業、成人式など)成長の過程をずっと見守ることができることでしょうか。年1回の地域のお祭りとコラボして園のお祭りをするときもたくさんきてくれますね。
仕事の大変さはやはり大切な命を預かる仕事なので責任の重さを感じます。また保護者対応においても、園での様子の伝え方、保護者の思いの引き出し方などが難しいですが、毎日の送迎での何気ない会話の繰り返しによって(同じ先生ではなくても)お互いの信頼関係が生まれてくるのではないでしょうか。そして子どもたちひとりひとり性格や特性が違うので、適切な対応や関わり方を見つけることも難しさかなと思います。しかしこれは入ったばかりの先生には大変難しいと思いますが、経験を積んだ先輩とたくさん話をすることでヒントを見つけたり日々の積み重ねで得られることは十分にあると思います。それらを一緒に考えていける人間関係を築いていくことが私たち管理職の大事な仕事です。
基本的には外に出てアクティブに過ごしています!デイキャンプ、おいしいものを探し、買い物や大好きなお酒を飲むなどでしょうか。そして大切な推し活、ちなみにSnow man の渡辺翔太推しです
初めてのことばかりで戸惑い、なかなか積極的に動いたり質問ができませんでした。実習簿も時間がかかり夜中までなんてことも多々ありしんどいことも正直ありましたが、実習先の先生方が丁寧にそして親身に指導して下さったのが今でも記憶に残っています。その時の実習簿は今でも大切にたまに見返したりしています。
安朱保育園では実習簿のために睡眠不足に陥らないように、実習簿記入時間を設けています。そして自分が親切丁寧に指導してもらったように実習生にも同じような指導ができるよう後輩にも伝えていくようにこころがけています。
挨拶、返事、笑顔、態度、そして子どもたちへの接し方ですね。ついつい友達言葉なんかを使いがちですが、安朱保育園では実習生も先生なので先生として子どもたちに接してもらっています。
とにかく色々な園に見学に行き、実際に目で見て感じながらどんな保育を自分がしたいのかな~、どんな先生になりたいのかな~をイメージしてほしいです。アルバイトなどを通して実際に経験してみることもひとつだと思います。大変なこともありますがそれ以上に楽しさ、喜び、感動などかけがえのない時間を過ごせるとても素敵な職業です
■募集①■
【職種】保育補助
【時給】1,060円 ~
月~土曜日の中で希望する日をお聞きしています。週1日、月2回だけ、1日2時間~可能です。
勤務時間や勤務日数は学生さんの希望に合わせています。
初めから正職員として採用が不安な方や保育実習では行けなかった園を知りたい!等、先生たちの補助としてお手伝いやおもちゃの消毒など。
保育士資格または幼稚園教諭免許取得予定者
※高校生以下不可
あり(月額45,000円まで支給)
あり(実費負担あり)
(1食200円)
若い先生たちが多い中楽しく保育をしています。ぜひお待ちしています!
①電話または応募フォームよりメールください。
※電話連絡の際は「ほいコレナビを見た」とお伝えください。
↓
②応募の内容確認・日程調整を行います。
↓
③当日園にお越しください。
現在募集はありません
随時受け付け中
開催場所:
安朱保育園にて受け付けています。
2人/回
対象者:
保育業界で働くことを検討中の学生さん、見学だけでは見えない園の裏側も見ることができますよ!
保育士だけではなく栄養士さんも体験してみてくださいね!調理室は限られたスペースなので体験は1名でお願いします。
入るクラスの希望をお聞きしますので、普段の保育を体験してもらいます。朝のミーティングから参加もOKです。休憩は先生たちと一緒にコーヒータイムを楽しんでください。休日は何をしているなどプライベートに関しても話が聞けるかも・・・。
栄養士希望の方は、食器洗浄を手伝ったり、給食を各お部屋に運んだり(リフトに乗せワゴンで運ぶ)、子どもたちがどんな風に給食を食べているのかを見てみたりもできます。
実習生さんに好評の給食をこどもや先生たちと食べてもらいます。おかわりもしてくださいね。3時のおやつも付いています。
普段着で来て更衣室で着替えてもらいます。夏場はTシャツとジャージ等の動きやすい服装でお願いします。汗をかいたり絵具で汚れたりするかもしれないので着替えは1枚余分にあると安心ですね。上履き、エプロンは使用しません。外遊びがあるのでスニーカー等で来られる方がいいと思います。
調理室体験はエプロンとバンダナがあれば大丈夫です。