PROFILE
保育士
キャリア:10年目以上
- 勤務地:新北島保育所(大阪市住之江区)
- アクセス:
大阪メトロ四つ橋線 「住之江公園駅」徒歩9分
- 出身校:大阪千代田短期大学
- お名前:岩田先生
- 今のお仕事内容を教えてください。
- 今年度、1歳児クラスの担当です!
13名の子どもたちを4名の職員で保育しています。
子どもたち絵本がすごく好きなんです。
お部屋で絵本を読み始めるとだんだん集まってきて。
読み終わると、また次々新しい絵本持ってきたりして笑
特に「ももんちゃん」のシリーズが人気です♪
園庭では虫に興味しんしん。なぜか虫のことを「むいむい」って呼んでます笑
一緒に探そうって、ダンゴムシをプランターの下で見つけて、触ってあそんだりして。
あと、よーいどんのかっけこも人気。保育士のところまで行ってハグしてくれます(^^) - 今の園を選んだ理由を教えてください。
- これから結婚、出産しても長く働ける園がいいなって思って就活していました。
就職フェアで、みおつくし福祉会を知って。
福利厚生がすごく充実していて、一気に興味が沸きました(^^)
法人全体で研修に参加しているんです。
そんな勉強できる環境もいいなって思って。
法人内はたくさん園があるんですけど、エリアの希望も通るので安心出来ました(^-^)
実習でもみおつくし福祉会の児童養護施設に行ったので、ご縁も感じて。
すごくいい環境で仕事が出来ています♪ - 園の魅力・仕事の魅力を教えてください。
- 職員との人間関係がすごくいい園!
上の先生でも思ったことを言いやすくて。
もちろん下の先生も思ったことを言ってます笑
何でも言える、アットホームな雰囲気な園です(^^)
あと保護者に感謝されたとき。
先生のおかげでいつも助かってます、感謝していますって言葉にしてくれるってすごく嬉しくて。
子どもだけじゃなくて、保護者の支援もしていきたいって思っていて。
保護者も私たちに話す時間を息抜きにしてもらえたらって思っています(^-^) - 仕事の大変さ、これまでの苦労や実際に仕事に就いて感じたギャップを教えてください。
- 書類仕事は大変ですね。。
子どもと関わるだけじゃなくて、記録を残してあげないといけない。
それが大変(^-^;
書くことは慣れてきて早く書けるけど、その時間を作るのが難しくて。
どのタイミングでやったらいいかなって。
でも今は、順番に事務仕事の時間を作ってくれるのでかなりはかどってます(^^)
学校では保護者とかの対応は教えてくれなかった笑
だから保育士なった最初の方は、どう保護者と関わったらいいのかなって戸惑って。
子どもに関してはもちろん勉強はするんですけど、実際保育してみるとイメージと全然違う。
そこに気づいて、一歩ずつ理解していきました。 - プライベートはどうやって過ごしていますか?
- 私は3歳の子どもがいるので、休みの日は一緒に公園に行って思いっきり遊んでます(^^)
一番癒しの時間かもしれないです笑
刺繍することが好きで、リュックを作ったり、よだれ掛けを作ってみたり。
Youtubeで見ていろんなものに挑戦してます(^-^)
それとずっとカラオケが好きなんです。一人カラオケも行くくらい。
「中森明奈」は絶対歌います笑 - 実習中の思い出を教えてください。
- やっぱり記録は辛かった。。
自分が設定保育をするとき、先生に相談するのもドキドキで。
でも聞いてみたらすごくいいアドバイスをたくさんしてくれて、聞いてよかったなって思いました。
子どもの姿が予測出来なかったり、画用紙ってどれくらい必要なのかとか分からなかったり。
全部相談して、いろいろ教えてもらいました(^^)
思い込みでやった部分もあって、間違いもたくさん。
ちゃんと調べるって大事やなって、勉強になりました。
大変だったけど、初めての保育の体験ですごく楽しかったです(^-^) - 実習生が来た時にどのようなところを見ていますか?
- 子どもとの関わり方、話し方、声の掛け方。
やっぱりそこは気になりますね(^^)
それと子どもと話すときは目線を合わすこと。
赤ちゃんには寝転んだりして。
泣いた時は、嫌だったねって子どもの気持ちに寄り添ってあげられるようになってほしいなって思っています。
実習生は、とにかくいっぱい遊ぶこと、笑顔でいること。
そこはぜひ実習中に意識してほしいなって思っています(^-^) - 就活中の学生へメッセージをお願いします。
- 園見学やボランティアはいっぱい来てほしい。
全然遠慮しなくて大丈夫です(^^)
一緒に働く仲間が欲しいなって思っています。
1園1園のやり方も全然違う。
いろんな園に行って、それぞれの園のやり方に触れてほしいなって思ってます。
園見学では先生と子どもの関わり方だったり、どんな雰囲気かを見たり。
ボランティアやアルバイトにも行くと、先生同士の雰囲気もわかる。
見学だけじゃなく、ぜひ体験してください♪